※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

仕事が忙しくて子育てに余裕がない時、収入が増えるのと、仕事が楽で時間が取れるのではどちらを選びますか。

仕事で忙しくて子育てに余裕がなくなるときがあるけど、お金にはゆとりができるのと
仕事はまったりで節約すれば支障がなく子供との時間をとれるだったらどちらを選びますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

後者を選んで、仕事ゆるめて最終的に専業主婦になり今に至ります。
とにかく自分のキャパが狭くすぐパニックになるので。。
資格職で再就職にあまり困らないのもありますが、現状後悔していません。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですよね🥺
    最近 シフトが増やされ子供たちとの時間が減り、自分にも余裕がなくなってきて。。
    3年前まではずっと専業主婦でした🥺

    • 9月28日
くろねこ

元々がっつり働きたいタイプじゃない&そんなに器用じゃないので、後者が理想です。今は時短勤務です。うちの会社だと小学校卒業まで取れるのでそこまで時短予定です。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ガッツリ働きたいわけじゃあないのに
    人手不足でシフトの時間が増えてしまって。。
    週3日くらいがいいです😂

    • 9月28日
みかん

後者ですね😆😆😆😆😆

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですよね😂
    人手不足でシフトを増やされましたが
    自分に余裕がないです😭

    • 9月28日
  • みかん

    みかん


    わかります。
    今、うちも人手不足でみんな残業して回してる感じなんで💧

    • 9月28日
はじめてのママリ🔰 

前者です
お金があれば心に余裕が
できるタイプなので😂 笑

はじめてのママリ🔰

まさしく今副業辞めた所です
お金には余裕はできるけど体がもたないのとワンオペだし子供との時間を大事にしたいですね。

はじめてのママリ🔰

どっちも望む気持ちもあり、どっちも経験しました!
今は前者ですがガッツリ働きたい訳ではなくて週3勤務にしました。結果ちょうど良いです!