※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
2児のまま
家族・旦那

夫婦のお金の管理で、不満があります。私は毎月15万旦那からもらってま…

夫婦のお金の管理で、不満があります。

私は毎月15万旦那からもらってます。

残りは旦那管理です。光熱費、家賃は携帯代などは旦那支払いです。お金の流れが私には把握できてません。

旦那は買い物好きで、子どもの服やら日用品やらめちゃくちゃ買います。貯金できません…。貯金ぜろです。

なので、私が管理したいと言ってもやらせてくれません。3回ぐらい話ししましたがむりでした…。

子どもの習い事や、携帯を持たせたい話し。すべてお金かかる話は旦那を通さないと私の15万から出費になります。

全て、旦那が納得しないと購入してくれません。

私が働いてないので、早く働きたいと思って探し中です。


なんだか、辛いです。
他の家庭はわかりませんが、これはどう思いますか?
私の感覚がおかしいですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

おかしくないと思います!
管理は旦那さんだとしても、お金の流れはわかるようにして欲しいですよね💦

  • 2児のまま

    2児のまま

    ですよね。お金は把握できません。
    単身赴任してた時は、独り身のように好き放題使ってたようです…。
    私は子ども2人との生活で、お金を切り詰めてました…。
    今も、すべて欲しいのは旦那を通さないと無理です。それか、与えられたお金でやりくりするかです…。
    こっちは、切り詰めてるのにそばでめちゃくちゃ買い物して帰ってくると、憎くて…憎くて…。

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

おかしくないです!無理ですね💦
私が管理するっていうのが結婚相手に対する条件の1つでした。お金に関しては後から揉めそうだしなかなか意見も変わらないと思うので。仮に財布が別だとしてもお金の流れは把握したいです。

  • 2児のまま

    2児のまま

    ですよね…。お金の不満は、いつのまにか憎いと感じるようになりました。ボーナスも毎月の給料もすべて旦那が管理して把握もできず。ただ、私は15万与えられてる状況。
    好きに買い物をしてる旦那に、腹立たしいです。離婚できるならしたい。

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

おかしくないです!
せめて15万に上乗せして貯金用に毎月いくら口座にいれる、お互い手をつけない!とかにしてくれないと不安すぎます😨

貯金にしろ自由にするお金にしろお子様たちも大きいですかひとまず働きますかね🫠
今更金銭感覚変わらないでしょうし😭

  • 2児のまま

    2児のまま

    貯金も、足りなかったとか言って手をつけてきます…。
    1番やばかったのが、冷蔵庫と洗濯機を同時に購入(壊れてないのに)ボーナス払いにして、最終的にお金足りないとか言って、貯金から…。

    不安すぎて、毎日その日暮らし気分です…。

    働きたいと焦ってます…。

    • 1時間前