
学童って何年生まで行かせてましたか?今三年生なんですけど、旦那が勝手…
学童って何年生まで行かせてましたか?
今三年生なんですけど、
旦那が勝手に三年生までで辞めさせる気まんまんです。
まだお留守番もできないし
夏休み冬休みどうしたらいいのか。
私は仕事を短くする気もないですし
災害などおきたときに一人でいさせるのは
不安です。
しかも夏休みずっと友達と遊ばず
家でゲーム、YouTubeなんて
とてもじゃないけど嫌です。
今の学童は夏休みは毎日スライダーの
プールや大きいプールで遊ばせて
くれたり行事は盛大にしてくれ
礼儀についてとても厳しいところです。
行く行く離婚も考えてるので
阻止したいところです。。
- はじめてのママリ🔰
コメント

3人目のママリ🔰
夏休みだけ学童ってのができないところですか?🤔

はじめてのママリ🔰
うちは3年生ですがそもそも入れないので行かせてません。
周りは1年の夏休み明けで少し辞める子が出てきて、4年生移行はそもそも入所の優先度が下がって入れない子が増えてくる感じですかね。
通えるならそのまま通わせていて良いんじゃないですかね?
-
はじめてのママリ🔰
そうかんですね💦
旦那がもう一人でおれるやろって
いうんですよ😢
私は通わせて友だちとおもっきし
遊んできてほしいのですが、、、💦- 1時間前
-
はじめてのママリ🔰
私は13時で仕事終わるので、長期休みは午後にお出かけしたり出来るけど17時くらいまで仕事の家庭とかは学童必須だろうなぁと感じます。
ただ、やっぱり基本的に留守番出来るが前提で高学年は入りにくいんでしょうね🥺
子によると思うけどなぁ。
お子さんの気持ちはどうなんですかね?
お子さんが留守番嫌だよ!友達と遊びたい!!となれば旦那さんも納得しないかな。- 1時間前
-
はじめてのママリ🔰
13時までなんですね😌
私は仕事で子供と離れてる時間も
ほしいので絶対時間帯変える気は
ありません💦
子供は待てないといっています。
旦那は何も考えてないので
そんなことがいえるんですよね💦
早く離婚したいです💦- 1時間前
はじめてのママリ🔰
そうなんですよ😢
一年契約で😢