
おしゃぶりについて教えてください。1人目の時はおしゃぶり使わずでした…
おしゃぶりについて教えてください。
1人目の時はおしゃぶり使わずでしたが、2人育児になりあと数日で2ヶ月になる下の子が夜だけギャン泣きがすごくて私もここ数日夜が来るのが怖く泣きながら寝かしつけをし、うるさいと叫んだり、子どもがまだ寝てないのに旦那にも大声で怒鳴ったりするくらい滅入っていました。
そこで上の時には全くだったおしゃぶりを今日買い、先程試したところもぐもぐして自分でぺっと吐き出したあと寝ました。
質問ですが、
①おしゃぶりを使ったらみんなこんな感じで寝る前に吐き出すものですか?
もしおしゃぶりしたまま寝入った場合外した方がいいのでしょうか?
②基本的に私が耐えられない時だけ使おうと思っているのですが、おしゃぶりってやめられないイメージがあるのですが大丈夫でしょうか。(もちろん子によるとは思いますが)
③そもそもこんな低月齢からおしゃぶりに頼らない方がいいのでしょうか。
よろしくお願いします。
- りり(生後1ヶ月, 4歳0ヶ月)

はじめてのママリ🔰
①寝る時に力が抜けて吸う力がなくなって出すのかもしれません!うちも初めはそうでした😊外れて泣かないのであれば外した方がクセになりにくくて良いと思います。
②娘は一歳で入眠の時だけ使っていますが、夜間、外れた直後や数時間後に起きてしまったり無いと寝れないのでまだ卒業できそうにありません...💦
4ヶ月くらいの寝る時間が安定してきた時に卒業しておけばよかったなと後悔してます🥲
③娘も同じくらいの時から使ってました!悪いことではないと思います!

ふうしゃ
生後1ヶ月くらいのときは
うちもそうでした!
寝入ったら外してましたよ☺️
我が子は3人中2人使いましたが
すんなり外れました!外そうと決めて2、3日で外れました😌
使ってください!!出っ歯になるとかいいますが、我が子歯並びめちゃくちゃいいし、出っ歯でもないです!
お母さんの心の健康がいちばんなので
気に止まず使ってあげてください😭
コメント