※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はるっち
住まい

愛知県に引っ越す予定で、豊田市近くで治安が良く子育てしやすい住まいを探しています。土地代が高くないおすすめの市はどこでしょうか。

夫の転勤で愛知県に引っ越すことになりました。
全く土地勘がなく、どこに住もうか悩んでいます。
夫の勤め先は豊田市です。
治安が比較的良く、子育てしやすい、買い物に困らないおすすめの市はどこでしょうか?
共働き、車は2台持ち、親は車通勤可能です。
一年後には家を購入することも考えており、土地代がものすごく高いところ以外でお願いいたします。

コメント

はじめてのママリ🔰

少し高くなってきていますが
交通の便利さや買い物に困らないのは長久手だと思います💖

  • はるっち

    はるっち

    長久手は子育て世帯が多いとききました!ありがとうございます😊

    • 9月28日
はじめてのママリ🔰

豊田市在住です!(私は愛知県出身)

豊田も住みやすいとは思います✨
豊田市駅から田舎方面に約20分程の距離ですが程よい田舎で、でも15分あれば豊田市駅までいけるし、スーパーなどの日常の買い物には困らないです!
ただ、豊田市もかなり大きいので、だいぶ田舎のほうまでいくと、『ここで生活は絶対無理!!』と思います。
駅から正味30分圏内までが私の許容範囲です😂😂

岡崎、長久手、東郷、日進、刈谷までも割りとアクセスできますし、そのあたりも住んでみたいなと思ってるエリアです😋😋
(もう戸建て建てたので無理ですが😂💦)

ただ、豊田市は某大手自動車メーカーの工場がある関係で、大きいイオンモールなどが建てられないみたいで、そういう遊び場やショッピングモールないのが個人的にネックです。。

少しでも参考になれば幸いです🙇‍♀️

  • はるっち

    はるっち

    豊田市駅から田舎方面に20分とのことですが、土地価格はどの程度でしたか?💦
    駅近にはこだわりないので、興味あります😃

    • 9月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    すみません💦我が家は主人の実家の空いてる土地に建てたので、土地代がどのくらいか分からなく😭😭
    ネットでは、40~42万円/坪で出てきます✨(そしてやはり長久手市は、67.5万円/坪とかで出てきました💦相当人気ですね✨)

    安さでいうと平戸橋駅、越戸駅付近(豊田市駅から3駅あたりのエリア)に建て売りの戸建てが数年前からたくさん建ち初めていて、安いと聞きました!ただその理由は、ハザードマップ的な点と聞いたことあります。
    私も第1子生まれる前、そのエリアに賃貸で住んでましたが、特に可もなく不可もなくって感じで、個人的には悪くなかったです☺
    上記はごく一部のエリアの話なので、他エリアにもっと良いところあるかもしれないです。
    (あと、私は愛知県外出身の間違いでした💦)

    家購入時に、価格的に問題なければ、
    下の方の仰る通り日進あたりが快適かなとは思います☺

    岡崎にも住んでたことあり岡崎も私は好きでしたが、主要所は渋滞が凄いです!!
    いま仕事紹介する職についてますが、求職者は皆さんほとんど岡崎は渋滞するから嫌と言われます😂😂

    長くなりましたが、県外者が移り住んでの感想です☺

    • 9月28日
  • はるっち

    はるっち

    ありがとうございます!!
    そうなのですね…!40万円/坪も高いですね😭ハザードマップも気にはしてるので、やっぱり少し田舎に寄った方が良いのかなとも思いました💦
    日進市から豊田まで車で30分くらいで、渋滞を考えると1時間はかかりそうですよね🤔
    ご丁寧に教えていただきありがとうございます😊

    • 9月29日
はじめてのママリ

豊田市通勤圏内で住みやすい駅15分圏内ははどこも土地は高めです。土地だけで2800〜3500くらいします。ちょっと問題ある土地でも2400とかです。

個人的には豊田市はあまり住みやすくなかったですが、住むなら豊田市駅から離れすぎない位置が便利かなと思います。中心部に役所や大きい図書館などいろいろあるので、離れたところに住むと遠いです💦土橋駅、浄水駅とかは大きい病院も近くてまだ住みやすいかもしれないです。
梅坪、上挙母、豊田市辺りは洪水のハザードが悪かった気がします。
愛知環状線は不便なのでやめた方が良いと思います。

日進市の日進駅や赤池駅は名古屋市にも出やすく、プライムツリー赤池やららぽーと愛知東郷などのショッピングモールが近くて人気です。県外から来て住む人、豊田市通勤の人も多いです。土地はやはり高いですが。長久手も人気ですが、日進市よりさらに土地が高いのと、買い物で言ったら日進のが便利な気はします。
豊田市も日進市も長久手市も保活は激戦だと思います。

岡崎市や安城も、イオン岡崎やアウトレット、ららぽーと安城などあって遊び場も多くて住みやすいと思います☺️

  • はるっち

    はるっち

    コメントありがとうございます!
    まずは賃貸を探していまして、ちょうど土橋、浄水も見ているところでした♪夫の実家がみよし市で豊田スタジアムに行った時に側に大きな川があるなと思ったのですが、もしかしてその川により水害のリスクありと言うことでしょうか🤔
    愛知環状線はなぜ不便なのでしょうか?💦

    • 9月29日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    まさしくその川の影響みたいです🥲
    家を建てるつもりとなると、将来子どもたちが進学で名古屋に出たりするときに愛知環状線だと不便だなと思います。豊田市はとにかく名古屋へのアクセスが良くないんですよね💦若林や土橋はまだ行きやすい方ですが、それでも普通しか止まらない電車で知立乗り換えで名古屋が行きづらかったです。
    あとは、豊田市も夕方や朝は渋滞多いのでそこは覚悟が必要です💦

    旦那さんの実家がみよし市なら、浄水やみよしヶ丘、日進、赤池辺りがいいのかなと思いました!
    浄水もかなり土地高いですが💦家を買うことを見越して、アットホームやスーモで土地の価格や、建売の価格など見ておいても良いと思います。
    買う可能性の高いところにまずは賃貸で住んでみるのが一番良いと思うので☺️
    日進市から豊田市に通う場合は車だと渋滞も考えるとやはりラッシュ時は1時間はかかるようです。空いてる時間だと30分くらいで着くようです。

    • 9月29日