※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

3歳になったけど、言葉が増えません。何度教えても自己流に略します。…

3歳になったけど、言葉が増えません。
何度教えても自己流に略します。

例えば、ありがとう→あとー
おはよう→いーよ とか、、。

新しい単語話せるようになってほしくて、例えば、ひまわりをひ ま わ りとゆっくり目に言うと真似して話してくれますが、ひまわりって普通の速度で言うと真似しません。

ママほしいとか、これ!とか、ママいや、パパとーママとー、とか2語は数少ないですが喋ります。

色々理解はしてる感じですが、言葉がまだ具体的に話せないし、3語なんてまだまだです。
脳に障害とかあったら特別学級ですかね?結婚もできない

コメント

ポテ女

1人で悶々と考えているのが辛かったら市の発達相談受ける手もありますよ。
得意不得意が分かるので。
いま悩んでいることを伝えるとアドバイスもらえたり、必要な場合は専門家につなげてもらえたりしますよ😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!療育は通わせています。今度発達検査もしますが、結果がちょっと怖くて。

    • 1時間前