![れもん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後半年の息子が2日間うんちをしていないので心配です。母乳で育てており、飲みは悪くないですが、離乳食は始めたばかりで食べてくれません。風邪を引いた影響もあるかもしれません。病院に行くべきか悩んでいます。
子供の便秘について教えていただきたいです。
生後半年の息子が2日間うんちをしていません。それまでは毎日必ず出ていたので、とても心配です。病院に行った方が良いのでしょうか?
母乳で育てていて、飲みは特に悪くないと思います。おしっこはいつも通り出ています。離乳食は、まだ始めたばかりでほとんど食べてくれません。
また、数日前に私が風邪を引いてしまい、今は熱も下がり良くなりましたが、その影響も多少あるのでしょうか?
昨日から、のの字マッサージをしていますが、あまり効果はありません。機嫌は普通で、寝返りをしたり、おもちゃで遊んだりしています。
どのタイミングで病院に行くべきか悩んでいます。先輩ママさん達のご意見をお伺いできればと思います。よろしくお願いいたします。
- れもん(8歳)
コメント
![しり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しり
友達の子どもは1週間くらい出ない時もあるって言っていたし、そのくらいまで様子見てもいいかもしれません!
![ゆめかまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆめかまま
2日ぐらいで機嫌もいいんであれば、様子みてもいいと思います!
病院いって風邪などうつってきては可哀想なので(´;ω;`)
ちなみに足こぎ運動すると、娘はよく出てました(*´ω`*)
-
れもん
確かに風邪をもらってきてしまったら大変ですよね💦そこまで気がまわらなかったです!ありがとうございます!🙇
足こぎ運動、やってみたいと思います!教えていただけてよかったです😄ありがとうございました!🙇✨- 6月16日
![との](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
との
うんちでないと心配ですよね。
うちの娘は便秘気味で、2、3日でないのが普通でした。
最近になってようやく毎日一回は出るようになりましたが。
2、3日出ない時は、綿棒で浣腸してました。
これでうちは割と出ます。
ミルクの飲みや機嫌も悪くなく、熱や風邪の症状もなければもう少し様子見てもいいかもしれません。
れもんさんか風邪気味だったということで、それがうつっているかも知れないということでしたら、病院に行ってもいいかもしれないですが、今の時期夏風邪流行ってますからね…行って逆にもらってくるかもしれません…。
うちの小児科は5日から1週間くらい出なかったら来てと言われました。
まずはかかりつけの小児科にお電話で聞いてみたらいいと思います!
-
れもん
ありがとうございます!綿棒で浣腸というのはやったことがなくて、怖くてできずにいました😭とのさんの娘さん、毎日出るようになってよかったですね!😄🌷
明日の子供の様子を見て、小児科に電話して聞いてみようと思います!アドバイス本当にありがとうございました🙇✨- 6月16日
![SOTAmama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
SOTAmama
お腹が張ってパンパンでなく、ちゃんと母乳もいつも通り飲んで機嫌がよければまだ大丈夫だと思います^ ^!
暑いので、汗かいたりして少し水分が足りないんですかね…???
うちの子も前は便秘で、綿棒浣腸よくしてました。
5日出なかった時、母乳の飲みが極端に減ったので医者に行き浣腸してもらいました。
-
れもん
ありがとうございます!お腹は触ってみましたがパンパンに張っている様子はありませんでした!確かに暑くて水分が足りていないのかもしれません😫
母乳の飲みや機嫌などによく注意して、もう少し様子を見てみようと思います😄ありがとうございました🙇✨- 6月16日
![おぎ。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おぎ。
離乳食を始めると便秘しやすくなるそうですよ。
うちの子は一週間うんち出なくて病院で浣腸してもらいました。
-
れもん
ありがとうございます!そうなんですね!😄ほとんど食べていないと思っていましたが、やはり離乳食の影響も考えられるんですね😫
もう少し様子を見て、なかなか出ないようなら病院に行ってみようと思います!ありがとうございました😄✨- 6月16日
![❁wnmm❁](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
❁wnmm❁
こないだ小児科で便秘について聞いたら、このぐらいの月齢だと2、3日出ないことは良くあることみたいで…5日ぐらい出なくて飲みが悪くなるようなら受診して浣腸が必要って言われました😀
-
れもん
教えてくださってありがとうございます!ずっと心配していたので少し安心しました😫✨
もうしばらく様子を見てみようと思います!本当にありがとうございました🙇✨- 6月16日
れもん
ありがとうございます!1週間出ない子もいるんですね😄心配ですが、もう少し様子を見てみようと思います!ありがとうございました🙇✨