※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
メイ
妊娠・出産

妊娠7ヶ月で、再検査に向けて食事を調整していますが、体重が減っています。体重を減らさずに食事に気をつける方法はありますか。

妊娠7ヶ月、ブドウ糖50gの検査で150gでひっかかってしまい、2週間後に75gの再検査があるので普段毎食250g食べていた白米を、毎食減らしています。
その分野菜や卵を多くしとっているのですが体重が減ってしまいます。皆さんどのように体重を減らさずに食事に気をつけていましたか?

コメント

はじめてのママリ🔰

糖質減らすと75gは尚更ひっかかりますよ🙌

  • メイ

    メイ

    白米はどれくらい食べるのが良さそうですかー??💦💦

    • 9月27日
はじめてのママリ🔰

妊娠糖尿病でしたが、ひっかかっといた方が良いですよ。
だんだん後期になるにつれ血糖値上がって行きますし、赤ちゃんにも栄養が必要ですよ。自分で血糖値を管理するより病院とやっていった方が安心だと思います😊

  • メイ

    メイ

    なるほどですね💦自然に任せる方がいいのですねー💦💦

    • 9月27日
ママリ

私は病院で、妊婦さんは血糖のコントロールが難しくて上がりやすく下がりやすいので、3食じゃなくて、同じトータル量を、5回に分けて食べるといいですよって言われました。

特に病院でアドバイスはなかったですか?聞いてみたら、自分に合わせたアドバイスがもらえると思いますー!

  • メイ

    メイ

    ありがとうございます!食べる順番には気をつけてーと言われたのですが白米の量を減らさないとあまり効果ないのかなーと思っていたので心配していました💦💦

    • 9月27日
  • ママリ

    ママリ

    一度病院に電話してみて白米の量の相談をするのがいいかと思います!
    元々の体重や、今までの増加量など個人差があると思うので、自分に合わせたアドバイスもらうのがいいかと…💦

    • 9月27日
  • メイ

    メイ

    ありがとうございます😊
    一度病院で確認してみます✨

    • 9月29日
仙台ママ

YouTubeで助産師hisakoさんの妊娠糖尿病の動画を見てみてください。
私は何も知らずに糖質制限して、今回妊娠糖尿病に引っかかりました…

爆食していた1人目の時には引っかかりませんでした…泣

  • メイ

    メイ

    糖質制限の時どれくらいしていましたか??白米は250gくらい食べ続けても大丈夫そうでしょうか??

    • 9月27日
  • 仙台ママ

    仙台ママ

    何も知らずに糖質制限していた時は白米を130gくらいしか食べていなかったです。むしろ糖質抜きの日もありました…
    悪阻で減った体重をキープしたい!と思ってましたね…笑
    その結果、ブドウ糖の検査で妊娠糖尿病にまんまと引っかかりました笑

    hisakoさんのお話だと、1週間前からビュッフェいったり、ピザ食べたり、麺類も食べたと言っていたので、体にある程度の糖分がある状態に慣れさせて、事前に体内のインスリン量を増やしておく。ことらしいです。
    極端に血糖値を高くしたり、空腹で血糖値を低くしたりと、振り幅が大きいとインスリンが活動しにくくなるらしいので、5〜6回に分食したりして、満腹になりすぎず、空腹にならないように過ごすことが目安のようです。

    そうまでしても、妊娠糖尿病に引っかかる人は引っかかるとは思いますが、ご参考までに、頑張ってください✨

    • 9月28日
  • メイ

    メイ

    ありがとうございます😊
    白米を増やしてある程度糖質はいつも通り食べて準備しようかと思います!
    参考にさせていただきます✨

    • 9月29日