※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

実家が都会にある人が羨ましいと感じています。都会に住んでいますが、周囲のママたちは実家の近くに住んでいることが多いです。私は田舎出身で友達も少なく、親も頼れず寂しさを感じています。

実家が都会にある人羨ましくないですか?

いま夫の仕事の都合で、都会の方に住んでいますが、意外にも幼稚園のママたち実家の近くに住んでいる方が多いです。

私はド田舎出身で友達もみんな残っている子いないくらいです。(仕事も進学先もない)

自分が都会育ちだったら人生違っただろうなぁと😂
親も頼れないし、寂しいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

東京都生まれで今も比較的都会に住んでると思います。
田舎出身のママ友にも、学生時代とか楽しかっただろうなー!って言われたことあります。
まぁ、確かに遊びには困りませんでしたけどそれくらいです😂
そして今は両親もいないので、離れてようと何だろうと元気な親御さんのいる人が羨ましいです。

はじめてのママリ🔰

田んぼのケロケロ合唱、
ホッホホッホホーの鳩
知ってる方が人生楽しいっすよ

はじめてのママリ🔰

生まれも育ちも東京ですが、逆に田舎生まれの人が羨ましいと思う事あります!
祖母の家がかなり田舎だったので子供の頃遊びに行くのが凄く楽しかったのですが、子供にはそういう事してあげられないなぁって思います😣

はじめてのママリ🔰

羨ましいです!あと純粋に実家の生活水準が高いなと思う人が多いです😂

はじめてのママリ🔰

私は田舎に帰省できるの羨ましいって何年も思ってます。
田舎の方が夜静かだし子供のびのび遊ばせたりできるし朝起きて電線だらけの風景も嫌で。
私は実家自体が無いのである方で近くでも遠くても帰省したりできる関係の方が羨ましいです。
無い物ねだりですよね。
ど田舎で海がある人の投稿めちゃくちゃ羨ましく思ってます。
子供の時祖母の家に遊びに行くの大好きでした。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    祖母の家は車で8時間離れた件のどちらかというとのどかな所で、そこから更に父の実家(ど田舎)や親戚の家に行くのも大好きでした。
    周りに数軒しか家なくて山に囲まれてたり夜は田んぼからカエルの声が聞こえてくる感じでした。

    • 3時間前
はじめてのママリ🔰

めちゃくちゃ羨ましいです。
私も旦那もど田舎出身です。

都内勤めでこっちに家買いましたが、都会の戸建高すぎて買えない値段ばかりだったので、そこに実家あるって最強って思います😂

はじめてのママリ🔰

所謂山手線の内側出身ですが、隣県に引っ越してきた今の方がお店も公園もたくさんあって充実してます😂

都会だけど、学校は人数少なかったのでみんな知り合いでした😇

有名な国立大が目の前にあるせいで、観光客やテレビ番組が我が物顔で居座るし、スーパーは無くてコンビニばかりだし、ビルばっかりで遊び回れる公園は無いし、近くの繁華街は行っちゃダメだったし、何するにもお金掛かるし…
子育てには向いてないです😅

都会でも、色々充実している地域なら良いかもしれませんね!

実家は周りがほとんど会社や学校ばっかりなのでなーんにも無いです😭

ママリ

夫婦とも地方出身で今東京に住んでいますが、やっぱり親が近くに住んでいる人が多くて羨ましいですね!