※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

義実家とは程々の関係を保っていますが、過去の干渉や反対が嫌でした。現在は干渉がなく、支援も受けていますが、深く関わりたくないと思っています。

義実家と仲良いですか?
私は義実家と徒歩で5分くらいの距離ですが程々の仲を保ててます。
旦那と付き合ってる時は干渉とか、私がてんかん持ちだからという理由でお付き合いを反対されたり、もう本当に嫌でした。
が、結婚するちょっと前から仲良くなりたい感がプンプンしてて、結婚してからは誕生日に花を送ってくれたり連絡交換したりが本当に嫌でした。私自身、今までのこと忘れてないからな😟状態でした。
あと、旦那と毎日連絡とってて旦那も義実家と仲良いしそれをバレないようにしてる旦那とか見る度にマザコンを感じてて義実家のことも嫌いになってました…。

今は干渉もなくなり、連絡も来ないけど切迫入院中は連絡くれたり、自宅安静で旦那も家事出来ない時は料理を届けてくれたり、丁度いい感じです。

これ以上深くは関わりたくないですが…。

私と旦那26歳で、義母は46です。
もっと歳いった義母なら良かったのになぁ。。
まだまだ付き合い長いじゃん。
ひぇーーー

コメント

ちゃん

恐らくですが、出産したらもっと干渉してくると思います😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いまは全く干渉ないけど元の義母に戻ったら嫌すぎます笑
    お正月の挨拶やお盆も顔出てないけど何も言わないしそれはラッキー過ぎます😂

    • 9月26日
  • ちゃん

    ちゃん

    子供産まれたら変わりますよ😭
    私だったら反対されてたなら絶対子供にも合わせないし、連絡もとらなかったです😡
    そのうち何かと理由つけて子供に会いたがるのでお正月もお盆も行くようになりますよ💦
    旦那さんからも何か言われそうで心配です😭

    • 9月26日
バタコ

関係悪いわけではないですが義父母のこと好きではないです。
思ったことすぐ言う人たちなので嫌な思いすることが多く、本人たちに悪気がないのでおそらくこれからも治らないんだろうな〜と思ってます😮‍💨
嫌なこと言われたほうは一生忘れないですよね🥲向こうは謝ったから許してくれてると思ってるみたいですが😮‍💨
孫が産まれると干渉してくること多くなってくると思います💦
うちは3日に一回ペースでテレビ電話かかってきます😫夜ご飯の時間に、、、😭孫の顔見ながらご飯食べたいそうですが、正直やめてほしいです😅

はじめてのママリ

割と仲良しだと思います。
旦那が出張で居ない時などは泊まったり泊まり行ったりしてます。
ご飯行ったり買い物行ったりお祭り行ったりなども😂笑
LINEも最近は家族感覚で平気でお互いに既読スルーとかもしてますし、気を使わない相手です。

無駄に干渉されたり、てんかん持ちだから…とか過去にいざこざがあれば私も義母のこと嫌いですし、関わらないと思います😫

こちょ

今の義実家とは仲良いです。
再婚同士なのですが、夫と夫の実子がいない時、私と私の実子だけご飯食べに連れて行ってもらったりとかしますし、普通に義実家に遊びに行きます。
お土産持っていくと、逆にもっとたくさんのお菓子や野菜貰うし。
こないだは、私と下の娘と、義実家の畑までさつまいも掘りに行ってきました。
野菜たくさん買ったから~って持ってきてくれたりもしますよ。

でも、初婚の時の義実家とは、仲良くしてるようにみせてたけど、本当はすごく今でした。
干渉が凄くて、それなのに大事な場面では私は家族じゃないみたいだったし。
義妹が、ローンが支払えなくて、借金が200万とか滞納になっていた時、家族で話し合うって事になって、でも「こちょちゃんは、お嫁さんだから、来なくて良いよ。家族で話し合う問題だから」って言われて。
そこから、私は他人だと思いながら生活してました😅