※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

ママ同士のトラブルになるかも…相談です我が子の保育園のお母さんのこと…

ママ同士のトラブルになるかも…相談です


我が子の保育園のお母さんのことです。
親子イベントがよくある園です。
とあるママさん似ついて相談です。

私が小学5年生の時のこと。
スイミングに通っていたのですが、同じバスに乗っている男の子(一つ学年下)が、
俺はイケメンだってみんなに言われる。と、いつも言っていて、私のことをブスだとかデブだとか、痩せた方がいいとか、
スイミング教室のクラスが俺より下だとか、散々言われていて。
私は当時持病があり、顔がまんまるでその事も言われました。
病気だと説明すると、おエエエエと、はくまねされました。
私は、ある日からその子に当たりがキツくなりました。
何をした(言った)かは覚えてないけど。

そしたら急にその子がいじめだと騒ぎ出して
その子のお姉ちゃん(私より学年一つ上の6年生)が
学校の掃除の時間に私を追いかけ回して
弟をいじめないで!と、友達数人で腕を組んで
私を囲うようにして言ってきました。
しばらく続きました。
その時は怖くて逃げていたけれど、今思い出すと私が逃げるの違くね?笑
そのお姉ちゃんの子供と我が子がなぜか同じ園で
(実家からかなり遠い地区なのに)
その相談でした。

きっとその一つ下の男の子は、家族に都合のいいことだけを言って自分がしたことは何一つ言ってないんでしょうね。
そのお姉ちゃんも、私に何があったか聞くわけでもなく
あの当時、弟の話を鵜呑みにして喧嘩腰で囲んできて。
まあ小学生なのでそんなもんかもですが。
私も仕返ししてしまったのがわるかったけど、
私が先にいじめられたようなもんなのに。
園でちょくちょく会うし、
向こうも私だと気がついているっぽい。
しかもそのお姉ちゃんはいまだに私だけが加害者だと
思っているんでしょう。
たまたま子供が隣になった時、場所移動されました笑笑

家から激チカなので園を変える気もなくて。
堂々としていていいと思いますか?
そのお姉ちゃんが、私の事を悪く言いふらすのではないか、
息子がいじめられるのではないかと怖いです。
どう思いますか?

コメント

h

言葉は悪いですがそういったバカは性根が腐ってるので大人になってももバカなままだと思います。
もしかしたらバカすぎて忘れてるかもですが、覚えていたら言いふらす可能性も無きにしも非ず…ですね。
なので関わらないのが一番ですが、そのために保育園を変えるのも癪ですよね。

お子さんがいじめられたなら先生に相談する、もし悪口を言いふらされたなら訂正してまわるしかないですね💦
私なら堂々としています。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    もし我が子に何かあればすぐに先生に相談しようと思います。

    小学校中学校まで同じになったら
    1クラスしかないから10年以上のおつきあいになって嫌だなと思ってます💦😭

    • 3時間前
ちーくん。

堂々とされて下さい。
あなたは何も悪くないじゃないですか。
もしなにか言われても、何も知らないって、幸せですね~(笑)と笑ってやって良いと思います。
子どもに影響がてるときは園に相談しての対応で良いと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そう言って頂けて心が少し楽になりました。
    私が小学生の頃、病気でバカにされるような事が何年も続いていたので
    息子もいじめられたらどうしようととっても不安でしたが、
    子供に影響が出たらすぐに相談します!

    • 3時間前