※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

今回デキ婚で結婚をして、妊娠9ヶ月で死産しました。原因不明の死産でし…

暗い話ですが聞いてください。

今回デキ婚で結婚をして、妊娠9ヶ月で死産しました。
原因不明の死産でした。

産後なので情緒不安定や、死産という事に精神的に来ているのか
旦那と離婚しようか考えるようになりました。
理由は…
私と結婚した理由がデキ婚なのにその子はもう居ない。
私がこの人を縛ってまでこれから一緒に居ていいのか不安になりました。
もし、また妊娠をして同じように死産してしまいまた主人を傷つけてしまうのではという不安もあります。
原因不明の死産、もしかしたら私にも原因があって死産したかもしれない。今後妊娠できたとしても、上手くいかないんじゃないか。
そもそも、死産した子が居るのに次?なんって考える余裕が私にはあるのかなと思うようになりました。

それなら、主人だけでも、新しい人と巡り会って子供を作って欲しいと思い離婚が頭に出てくるようになりました。

ただ私の精神状態が悪いだけでそー思ってしまっているのか
よく分からず顔もなかなか見ることが出来ず、主人との会話も頭に入ってきません。

もし、同じ立場になった時皆さんならどう考えますか?
また、どう乗り越えようとしますか?

コメント

さぼてん。

7月に死産した者です。
私たちの場合は籍を入れる前でした
最近やっと私も気持ちが落ち着いて来たところです
でも来月産まれる予定だったので予定日付近にはまた暗い気持ちになりそうですが…

方向性を話し合って私たちは
しばらく二人の時間を楽しむことにしました。
落ち着いたらまた子供欲しいねと話してます
もし出来なくても2人で生きていこうよとまでお話しました。

旦那さんに今後の方向性について話し合いを持ちかけてみてはどうでしょうか…?

はじめてままり‪んご🌱‬

想像が難しいですが、私だったらママリさんみたいに旦那さんのことなんて考えられず自分のことでいっぱいいっぱいに落ち込み、旦那にひたすら慰められる感じですかね、、
離婚するかどうかはやはりお二人で話し合うのが一番だと思います。
思ってることをこのまま話されて二人で乗り越えていくのがいいと思いました。

ゆか

娘の妊娠前に、流産と死産を経験しています。
同じように考えてました…夫をパパにしてあげられない私なんていらないでしょ、誰か他の人と幸せになってパパになってほしい、その方がいいんじゃないか、、、
2回子供を亡くすことを繰り返していたので私に原因があると思っていました。検査をしましたが原因不明。
当時、夫に言えるほど回復しなくて…心療内科にかかりたいと思っていましたが、それは夫に止められました。
会話が頭に入ってこないですよね。
私は慣れた場所に出掛けても、自分がどこにいるのかわからない変な感覚になったり、鏡を見ても自分がどう移ってるのかよくわからなくなったり…
精神的におかしくなってました。

戻ったのは娘を妊娠してから、少しずつです。やっぱり他のことでは乗り越えられなかったです。
また居なくなるかも、守れないかも、早産でもいいから早くお腹から出てきてほしい、、と思いながら出産まで過ごしました。
産まれてからも、呼吸が止まっちゃうんじゃないかと気が気じゃなく…仕方ないです。

娘が産まれてから、夫にこんなこと考えてたよ…と話したところ、え!そんなこと思ってたの?と驚かれました。
いまになって思うのは、一番辛くて苦しかったのは妊娠した母親だと思います。2回も亡くしたけど、夫は無事に産まれるまで何回でもチャレンジするしかないと思っていたようです。