
日用品を買うのにもお金がかかるので少しでも安く買おうとクーポンが出…
日用品を買うのにもお金がかかるので少しでも安く買おうとクーポンが出ているお店や特売のあるお店をハシゴしたりします。
最近何軒も回るガソリン代の方が無駄なのではないかと思ったりもします。
皆さんは安いお店を何軒も回るか1つのお店でまとめて買ってしまうかどちらですか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
幼稚園などの帰りにあるところはハシゴします!わざわざ行くことはしません😀

♡いいね←しないで下さい😖
まとめて書います!
時間も勿体無いし、めんどくさいので💦
-
はじめてのママリ🔰
時間ももったいないですよね💦
今日運転してる時にふと、こんな時間あったらゆっくりしたいわって思いました🥲- 57分前

はじめてのママリ🔰
出かけた先にあるドラストで買います!
色々比べたり時間も労力も使うと思うので😓
-
はじめてのママリ🔰
比べても数十円とかしか変わらないのに安いとこで買おうとこだわりすぎてるかもしれません🥹
ハシゴしない派多数なのでやめようかと思います🥲- 56分前

3怪獣ママ
その特売だけを買うために5分以上は走らせません!
5分以内で保育園の送迎のついでとかに、寄るくらいです!
リッター8しか走らない
燃費悪いファミリーカーなんで😭
片道4キロ範囲くらいなら
500円くらい安くなるとしても
手間と時間で無駄と思っちゃいます。
総額500円以上安ければ
まだ得カナー!と思いますが!
-
はじめてのママリ🔰
総額500円お得ってなかなかないですよね〜😭
うちも燃費激悪ファミリーカーなのでハシゴやめようと思います😭- 54分前

はじめてのママリ🔰
なるべく1箇所で済ませたいですし、買い物は週1回にしてます!
宅配も併用してます!
-
はじめてのママリ🔰
宅配もいいですね!
買い物に出ると結局違うものも買ってきてしまうので週1にできたらベストです😭- 51分前

伊沢
安いお店を回りますが基本的に自転車です。
旦那が休みだと車で2件までは行きますが、確かにガソリンかかるよなぁとは思ってます💦
でも米や肉は自転車だと危ないので仕方ないかとは思ってます。
-
はじめてのママリ🔰
やっぱり車だとガソリンもったいないですよね💦
- 49分前

ぽにぽに子
日用品はひとつのお店でちょこちょこ買い派です。キャンペーンやってたらまとめ買いすることもあります。
1度買い物すると15%オフのクーポン貰えたりするので永遠に行けます。笑
因みに徒歩3分位。
-
はじめてのママリ🔰
15%オフは大きいですね!
うちの周りでは10%オフくらいしか出ないです🥲- 48分前

ママリ
リッター6キロ以下なので、何か予定があれば行くけど、わざわざは辞めてます。
ガソリンもですが、時間と労力も無駄だよなと思うので💦
スーパーも遠いところならガッツリまとめ買い、献立決まってないとかなら近場で必要なものだけ買うようにしてます😣
-
はじめてのママリ🔰
やっぱりガソリンも時間ももったいないですよね💦
今日やっと気づきました🥲
ハシゴしない派多数なのでやめようと思います🥲- 46分前

はじめてのママリ🔰
私は、ハシゴ派です!ドラスト、スーパーなどが自転車で15分以内の圏内に少なくとも20店舗はあるので、車使いません。あと、スーパーでポイント貯めたらクーポン券がもらえて、それでトイレットペーパーなど、無料でゲットしてます。
-
はじめてのママリ🔰
車使わずにハシゴできるのは羨ましいです🥹
ポイントでトイレットペーパーは助かりますね!
うちの近くにもそういうシステム欲しいです🥹- 44分前

あいうえお
ガソリンもですが、タイパ的にもったいないなと思うので一件しかいきません!
基本的にはなんならドラストもあまり行かず、Amazonセールで買いだめして足りない分を1ヶ月に一回ドラストによるレベルです😂
-
はじめてのママリ🔰
プライムセールで日用品って買ったことなくて気になってます!
結構お得ですか?- 27分前

しろくろ
うちも家の横にあるdsが15%オフクーポン毎回くれるしアプリのクーポン併用できるのでそこで買う事が多いです。
あとはららぽ行ったときにマツキヨで買ったり、スーパーの10%オフの日に買う事が多いです☺️
安いもののためにハシゴはしないです🤔
はじめてのママリ🔰
やっぱりもったいないですよね🥹
ハシゴしない派多数なので買い物の仕方を考え直そうと思います!