※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

ママ友との関わり方に悩んでいます。彼女たちの発言に矛盾を感じることが多く、皆は過去の発言を気にせず流しているのか知りたいです。

ママ友と関わり方がわからないです

学生時代は男友達の方が多く、大人になってからは人見知りでもあるのであまり人と関わってきませんでした。
そんな私は子どもを産んで、ママ友の世界に入るようになりました。

そのママ友たちと話していると、この前言っていたことと真逆のことをしていて、矛盾していることが多いなと感じるようになりました。

たとえば、
「◯◯に出ようかなと思ってたんだけどやめたんだよねー」ってちょっと前に話していたから、何日かしてまた◯◯の話題になったから「◯◯に出ようとしてたよね」って私が話すと「出ようともしてないよー!そんな無謀なことしないよー!」って言ってきたり、

習い事の話題で「朝早くからやるのに午後もあるの?午後は行かないよー!その日夜も飲み会あるよね?無理無理!行かないわ!」って言ってたのに結局午後も参加したり…

みんなその場その場で話を盛って話しているんですか?
私は人の話していたことを細かく覚えてしまうので、矛盾をよく感じてしまいます。

みなさんは話を盛られたら、過去に言っていたことはみんな気にせず流しているんですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

いちいち、突っ込まないです。
予定は未定。その時の状況で変わるものだし。
気が変わったんだな、と受け流します。
ママ友との会話で、重要な話って殆どないと思いますし。
因みに私自分が人に個人情報をあまり話したくなくて、適当に「うん、そんな感じ(本当はちょっと違うけど)」と流したりします。
時々、後から矛盾出てきますが、皆気づかないフリしてますね。
賢いお母さん程。

はじめてのママリ🔰

ママ友だろうと、そんな矛盾だらけの人いませんがママ友レベルなら別に気にしないですね。
前はこう言ってたのになーってことは細々ありますがその辺は気にしません🤣

おはぎ

気にせず流しますね。
その場の雰囲気で話して本人は覚えてないパターンだと思うので。
話してたのと違う…とも思わないです。
気分が変わったんだなーとだけ思います!

ma

そんな人あまり私の周りにはいないですね😅
まぁ、ママ友とか浅い付き合いが多いので、流しとけば良いのかなぁと🤔

初めてのママリ

ママ友がどうかというよりは周りの人たちに問題があるような…
私の周りにはそんな人いないので何とも言えませんが、めんどくさいので流すと思います😅
というかそこまで興味ないので覚えてないです😂

はじめてのママリ🔰

ママ友程度の関係性の話なんてあてにしていませんし、全てを鵜呑みにしていません😅

所詮は他人なので自分の都合で生きていくのみです🤣

はじめてのママリ🔰

答えになってないかもですが、知り合いのママさんでやたらと過去の発言をもちだしてくるひとがいます。
もちろんわたしも前の発言とは気持ちが変わってることがあるのですが
そこをつついてくるんですよね、、

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    気持ちが変わっているのと嘘をつくのとは違いますよね

    • 9月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    というか、そこをわざわざ突っ込まなくて良いかと

    • 9月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わざわざ突っ込むことはしないけど、信用できないですよね

    • 9月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それならかかわらないのが一番!

    人の話を細かく覚えてしまうのはわたしもそうなんですが、そういうひと執念深いみたいなのでわたしはスルーしてます

    • 9月25日
はじめてのママリ🔰

なんとなく分かるのでコメントさせていただきます。

別に意見が変わったなら変わったで良いのにあなたが以前言ったことを完全になかったことのように否定されると何のための会話だったの?ってなります。
私的にはちょっと切ないし🥲
内容の矛盾というより、そのママさんの受け答えの質が悪いというか..そのせいで不快な矛盾になってるというか..🙄💦

⚪︎⚪︎に出ようかなの件なら「そんな無謀なことしないよー」でなくてせめて「やっぱりやめたんだ」って言ってくれたら..
習い事の件なら「やっぱり参加したくなっちゃった」って言ってくれたら..
全然こちらの感じ方が違うのになって思いました。

私的には損してるママさんだなーって思うので極力関わらないようにします。
矛盾がある度に余裕がないんだなって思って流します。

何気ない内容だとしてもあまりにも言ってることがコロコロ変わったり、ましてや発言をなかったことのようにしたりする人は信用性に欠けるなって私は思います。