※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

保育園入れてあげた方が良かったのかな…2歳から入れようと動いてみたら…

保育園入れてあげた方が良かったのかな…
2歳から入れようと動いてみたら募集がかなり少なくて難しそう…甘い考えしてたな😞
保育園いれてたら息子はお友達と遊んで楽しいし毎日色んなこと学べるし息子のためになるよなぁ…
私も働けて息抜きできてお金にも余裕ができるし…
はぁ…ごめんね…って今更後悔です。

コメント

ママリ

2歳の入園は難しいみたいですね💦
私も働きたいので4月から幼稚園の2歳クラスに通わせることにしました😊
私の場合保育園と幼稚園の保育料ほぼ一緒だし、預かり保育もあるので幼稚園に慣れた頃に仕事探そうかなと思ってます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    今日市役所行って聞いてきたら2歳募集少なくて絶望でした😭
    それもありですね🙏

    • 1時間前
3人まま

うちは逆にみんな0歳から入れてますが2歳までは一緒にいたかったです!!子供も親と一緒にいる方が安心すると思いますよ!
たしかに友達と遊べたりしますが、2歳まで一緒にいれるのも貴重かなと思います!
たしかに2歳からだと入れる園が限られたりしそうですが、2歳に入れるよう待機ポイント稼いだりは難しそうですか?今のうちからどうしても入れたい園に申し込んでおくとか…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます😭😭
    一緒にいれる今はとても幸せなことですよね😭
    とりあえず申し込みはしますが点数が全く足りずなので多分難しいですね😔😞こんなに大変なの知らなかったです😭

    • 1時間前
  • 3人まま

    3人まま

    とりあえず待機ポイント貯めていくのと4月のタイミングで入れたらですよね…
    うちも3人目が上2人と同じ園申し込んでましたが、落ちまくり先月やっと入れました笑
    他の人どうやってポイント貯めてるの…と思いますよね…
    狭き門かもですが、応援してます!

    • 1時間前
ママリ

私も2歳くらいで悩みました、、
結局満3歳で幼稚園いれました💦
認可外?とかならありそうですが
高額だったりしますよね、、

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    私もこのまま幼稚園かな…
    幼稚園いれたかったのに今更保育園いれたほうがよかったんじゃないかと後悔してます😭

    • 1時間前
はじめてのママリ

9歳の男の子を育てていますが、わたしは3歳から幼稚園に入れました!!
後にも先にも0歳〜3歳の死ぬほど可愛い期間をずっと一緒に過ごせた思い出はわたしの宝物になっています。
3歳からの幼稚園でもお友達関係は全然余裕で間に合いますよ!
お金もそう、余裕はないけど3歳から働くでも間に合います。

今二人で過ごす穏やかな時間は、お子さんにとってもママリさんにとっても、数年後の心の支えに必ずなります。