
妊活中で引越しを考えてます!旦那の職場は神戸なのですが、義実家が北摂…
妊活中で引越しを考えてます!
旦那の職場は神戸なのですが、義実家が北摂にあり、私の実家は遠くて子育てで頼れるのは義実家なので、吹田や豊中あたりに住もうという話をしたら、義母から「職場まで遠くない?」と言われたのが気になってます💦
子育て支援については北摂の方がいいので北摂に住みたいのですが、客観的に見てどう思いますか?
旦那は基本リモートワークで週2回出社すればいいだけなので、自分たちが納得すれば、旦那が遠くなってもいいかなぁとも思ったり…
皆さんならどうされますか❓
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
義母のその言葉が遠回しに「そんなに頼られても困るからそんな近くに済まないでほしい」なのか、単純に自分の息子のことを考えて「職場まで遠い」と言ってるのかによっても変わってきますが、普通に考えて北摂から神戸への通勤は私なら遠すぎて無理です😓
旦那さんが遠くなってもいいかどうかはママリさんがどう思うかではなく旦那さんがどう思うかですね😓
それなら西宮とかの方がいい気がします🤔北摂まで電車だと遠いですが車なら30〜40分くらいですし全然頼りやすい距離かと!

はじめてのママリ🔰
旦那さんの職場と義実家の最寄駅は路線は同じですか?
義実家と同じ線が違えば行き来しにくいと思います🥺
わたしは大阪市に土地があったので他は選ばずにそこに住んでいますが、北摂か阪神間か選べるなら阪神間の阪急沿線に住みたいです✨雰囲気がいいので😂
-
はじめてのママリ🔰
旦那の職場は阪急、阪神、JR全部使えます!路線のことも考えた方が良いですよね👀
私からしたら大阪市は子育て支援手厚いから羨ましいですよ!阪神間の阪急沿線に今住んでますが、家賃高すぎです🥹でも、確かに雰囲気がいいのは気に入ってます👍
ありがとうございます😊もう少し考えます!- 1時間前
-
はじめてのママリ🔰
場所によりますが、北摂も土地値(家賃)は阪神間と似てると思います🤔
気に入ったところが見つかりますように🙏🏻💕- 1時間前

はじめてのママリ🔰
実際遠いと思います😅
吹田→神戸だけでも、阪急乗り換え最低2回して更に職場の沿線によっては阪神JRに乗り換える必要があるなら乗車時間だけで90分超えるのでは無いでしょうか?
歩きの時間も含めたドアtoドアの時間も加味すると片道2時間、週2回往復で8時間通勤にかけてしまいます。
かなり多く見積もっての概算ですが、この時間を子どもと触れ合える時間に還元した方が義母宅に頼るより力になってくれるのでないでしょうか?
旦那さんが基本在宅なら頻繁に義母に頼る事もないかもしれませ。
私なら職場から1時間圏内で探します。
義母とは物理的にも心理的にも適度な距離がある方がいいと考えているのもありますが。
-
はじめてのママリ🔰
やっぱり遠いですよね🥲乗り換え多いと時間かかりますよね⏰そう考えると長い時間かかってますね💦
私もそう思うんですよね。義実家への距離、仕事の場所、便利さなどなど…なかなか全てを兼ね備えてる地域ってないなぁと思います😇
確かに、そんなに頼らないかもですよね👀
1時間圏内ぐらいが1番いいですよね🥹もう少し考えます!ありがとうございます😊- 1時間前
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます✨義母は裏表がない性格なので、職場まで遠いことを気にしてるんだろなぁと思います💦
やっぱり遠いですよね😇旦那は遠くても気にならないようで、大丈夫か聞いたら「え?いいよ✨」って言ってました👀
西宮が家賃さえ安ければって思います😭確かに、車だと近いですね😌もう少し調べてみます😊ありがとうございます💕