※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

義弟嫁との関係が悪化し、疎遠にしたいと考えています。お披露目会には参加したくないのですが、どう対処すれば良いでしょうか。


義弟嫁がまじで初手から我が物顔で図々しいのと、私を下に見たような態度が本当に無理過ぎて💦
年齢も5歳以上年下なのに、帰省する時に今回は私達だけで過ごしたいから来ないでくださいとか言われたり😨💦

生理的に無理なので、旦那も苦手だったので理解があって旦那から義弟に電話して疎遠にしました。
出産祝いも渡してません、本当に私の中では関わりを絶った気持ちです!

なのに義弟一人で帰省してきた時はお年玉を子供達に勝手に渡すし、今年の年末年始は義弟のところの娘の1歳で初めて娘連れて帰省するからお披露目会に来て欲しい、お願いします。義母から頼まれるし🫠(なんか義弟も来て欲しいと言ってるらしい)

こちらは関係切ったし出産祝いも渡してませんし、あちらから失礼な事に対しての謝罪や一言もなしにお披露目会に行く?んな訳!なんの拷問!と思ってしまいます。

これ絶対無理ですよね🫩?!
皆さんならどう対策取りますか?
明日、義母に「私はこんなにも義弟嫁が嫌いだ。彼女らも娘さんも他人だしお祝いの気持ちは1ミリもないし、どうでも良い。もちろん参加しませんよ。」と主張したら良いんでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

絶対行かないです😂

ストレートに伝えれるならママリさんの伝え方でいいと思います!

無理なら前予定あらゆる体調不良や、行事で切り抜けます笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    なんかもう義母も私が優しくしてるのをいい事になんでもお願い🥺と言ってくるので、こればっかりはバシッと言った方がいいのかなって気持ちになってきました😨🙌

    • 9月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そういう感じなんですね😓

    一回ハッキリ伝えてもいいと思います!

    • 9月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます🥹!

    • 9月25日
はじめてのママリ🔰

私だったらお義母さんには今年は私の実家に帰りますのでとか、旅行に行くことにしたり行けないと伝えると思います。

伝えるとすれば本人たちに、旦那を介してでもママリさんが思ってることを単刀直入に伝えます!
はっきり言わないと分からない人もいるので向こうがその対応なら気使う必要ないと思ってしまいます🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    はっきり言わないといつまでも義母はまた付き合わそうとしてくるんです💦
    それがストレス過ぎて🫩

    • 9月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それならお義母さんにも伝えるべきですね😥
    義実家関係はやはり気使って思うように言えなくてストレス溜まりますよね🫠

    • 9月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうなんです😭
    1度、こういった原因で疎遠を選びました、と報告してるのに
    向こうの娘ちゃんの写真見る?とかもううるさくて😵
    ガツンと明日1回優しさ封印して言おうと思います🫠

    こんな夜中に聞いて下さりありがとうございます🥹

    • 9月25日