
現在10-17時で時短勤務をしています。会社的に子供が3歳になるまでしか…
現在10-17時で時短勤務をしています。
会社的に子供が3歳になるまでしか時短勤務が出来ないので、フルタイムに戻るか、パート、もしくは転職をするかで悩んでいます。
フルタイムに戻してもギリギリ保育園のお迎えは間に合うのですが、19時は過ぎるので3歳の子に寂しい思いをさせてしまうのと送迎、ご飯、お風呂、寝かしつけまで全て私が1人でしないといけないので、子供のイヤイヤにイライラしてしまうことが想像できます、、😇
ちなみにフルタイムに戻すと手取りで約25万程貰えます。
パートで6時間×週5にすれば今と同じような生活リズムなのですが、時短勤務と比べても約6万円程給料が下がります。(手取り12-13万辺りかと)
派遣だと時給は良いと思うのですが、新しい環境や仕事を覚えるのが大変でバタバタしそうというのもあり、、😭
みなさんならどれを選びますか?
大変でもお給料を考えたらフルタイムだけど、子供との時間も大事にしたい😭✨
- R🔰(2歳6ヶ月)

さくら
うちの会社も時短適用3歳までです。
下の子が3歳になったらフルタイムに戻ろうと思ってます😇
朝起きてから夜寝るまでワンオペです😇😇😇
同じ会社の人は
パートさんになってます。
子供が落ち着いたら(小学生に上がったらかな?)転職して正社員探すと言ってます🔎
パートかなり給料下がりますよね⤵︎ ⤵︎
パートさんでも家庭が回るならいいと思いますが…
派遣はしたことないので想像ですが、
急な熱とかでの休みで連絡するのがストレスになりそうです🥲休みが多いと切られそう?だし🥲
私はフルタイムに戻って、
仕事休める時にできる限り休んで、
保育園お休みしてどこか出かけたり
特別な日を作ろうかなと思ってます😊
コメント