※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お仕事

仕事についてです。現在保険会社で勤務していて、前も保険会社で勤務し…

仕事についてです。
現在保険会社で勤務していて、前も保険会社で勤務してたこともあり、だいたい勝手は分かるし子供もいるし時間の融通聞く仕事なのもあるから働いてみようかなと思って入社したのはいいですが、入ってから色々え、そうなの?ってことが多いしなにより給料が低い…今は前職より給料下がってしまい支払いなども足りないからタイミーでたり夜キャバクラで働いたりして何とかしてそれでも足りなければお金借りるという悪循環…
たまたま、旦那の保険のことで前の職場のリーダーに電話したら私が他社で働いてること話戻ってくればいいじゃん!って言われ確かに前の保険会社は固定給だから変な話契約取れなくてもお給料は変わらないから安定してるし給料も高い!
しかも私がいた時よりも額面めっちゃあがってるし!
戻ろうかな〜って思ってます。

今の会社は勤務地は近いのはいいし、人間関係もいいし環境はいいのですがやっぱり給料が低いのと毎月固定給+歩合なので結構きついです。。。しかも取れてないと次の月に給料からマイナスが来るらしく💦これ私も最近知ったのでえ、そんなの聞いてないってなり余計続けるのが不安になり

だったら前いたとこが恵まれてたし厳しさはあるけど正直それはどこも同じだし今はお金の方が何より大事。
勤務地も今より遠くなってしまうけど別に通える距離だし
これから先々のこと考えてしまうと戻った方いいのかなと思ってます。
やっぱりこの場合近さよりもお金の方大事ですよね?

旦那にも戻りなよって言われてるし、わたしも
毎月今月いくら貰えるんだろとか考えながら足りない分タイミーいったり、夜働きに出たりって結構辛いし
子供と関われる時間も少なくてこの前旦那とも少し喧嘩になるし…良くないなと。

同じ境遇ならどうしますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

マイナスになるって時点で戻りますぅ!!!
圧倒的に前の職場がいいと思います!!

  • ママリ

    ママリ

    そうですよね、今の会社はいわゆる正社員だけど給料は個人事業主扱いです。
    なので、年末調整とかはしてくれなくて全部自分でやらなきゃだしそれも入社後に知りました。。。
    そして印刷代も給料から引かれるし、営業に係る交通費やお客さんとの飲食代も自分持ち。
    前の会社は個人事業主ではなく給与所得なので会社が全部してくれました。
    経費も翌月の給料でかえってきてたし。
    これから2人目も欲しくて不妊治療したいけど今の給料じゃとても通える状態ではなく。夜も仕事してるので💦
    今の職場嫌いでは無いけどやっぱりマイナスがでかいです😫
    前の職場は息子がまだ小さく熱も頻繁に出てたのですぐ帰れる距離がいいと思って辞めちゃったけど今はそこまで呼び出しもなくなり時短使わなくてもいいかなと。
    育休手当のことまで考えてしまうとやっぱり今の会社だと基本給が低いので育休手当だけじゃ絶対足りなくて育休中毎日働かないとなのかなとか考えて色々ストレス抱えそうで🥲🥲🥲
    来月前の職場に行って色々話聞いてみるので早く辞めれるように動こうと思います💦借金ももう抑えたいし…
    これでまた旦那と喧嘩になって離婚とかになってしまうのは無理すぎますもん😖
    背中押してくれてありがとうございます😭

    • 36分前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    え、そんな会社あるんですか?!
    先に言えよですよね!最悪なんですけど😱
    そこでずっと働いてる人の気持ちがわからないです😱
    +歩合だから頑張ればって感じではあると思いますが
    マイナスになるーとか毎日考えちゃってストレスで死にそうです😱💦
    前の職場めちゃくちゃいいじゃないですか!!!
    遠いのはちょっとあれですけど、そこだけみたいですし絶対戻ったほうがいいです😂✨✨✨
    正社員+夜もはキツイですよね😭

    私はパートなんで足りなすぎて夜してます😂が辛いです。笑
    そして借金やばくて今年の冬に債務整理しました⛄️笑笑
    一応保険とか見直し終わって、子供の貯金とかはこれからします💰笑

    こんな奴もいるので大丈夫です🤣👍
    だらしない大人ですが笑ってください😂
    また戻ってファイトです😊✨✨

    • 25分前