
出生後休業支援給付金 についてです!至急、詳しい方教えてください!🙇♀…
出生後休業支援給付金 についてです!
至急、詳しい方教えてください!🙇♀️
10/8予定日、8/28〜産休に入っています。
切迫のため6/23〜病欠し、傷病手当を貰っています。
旦那は、出産後1ヶ月育休を取ってくれる予定です。私はまるまる1年取ります。
旦那は自衛官です。保険会社に旦那が確認したところ.
「奥さんは何してますか?」
→看護師です。産休より前に病欠してます。と答えたところ、
「あ、じゃあ関係ないですね〜」と言われたそうです。
旦那は給付金を貰えないということなのでしょうか?
そもそもこの給付金は、共働きだと貰えないものですか?
- ママ(妊娠38週目, 2歳7ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
その給付金支給には病欠とか傷病手当受給有無は関係ないと思います。
旦那さんもママさんも、育休を14日以上取得していれば支給されるはずです。
保険会社?ではなくハローワークに聞いた方が良いかと思います。

cocoa
むしろ共働き世帯を支援する趣旨のものです。
病欠等関係なく、夫婦で育休を(14日以上)取得するならもらえます。
関係ないですねーって言い方がアバウトですよね
「もらえないってことですか?」とはっきり聞いたほうがいいです。
-
ママ
そうですよね?
なぜ旦那がそのように担当者に言われたのか謎で、明日確認する予定ではあります。- 1時間前
-
cocoa
病欠について関係ないと言ったのか
病欠してるなら給付金は関係ないと言ったのか…
私の夫は人事制度やらお金関係やらとにかく疎くて
聞いてきてと言うと、聞いたらこう言われたと報告があって
いやいやそれじゃわからんやん、疑問に思わないの?って
いつもイライラしてます🤣
もしかして同じ?と思ったのですが違ったらすみません^^;- 1時間前
-
ママ
病欠してるなら貰えない、と言ったなら担当者の間違えですよね?😅
自衛官ってめちゃくちゃ書類申請が多くて、次から次へと説明されて、理解する間もなく、帰ってきてから、ん?となったらしく、担当者からなんであんな言い方されたのか旦那はイラつき始めてましたwww
どう考えても俺もらえると思うんだけど🤔と笑- 1時間前
-
cocoa
傷病手当金と出生後休業支援給付金をどちらももらうことはできないそうです。
そこと勘違いしたのでしょうか。
自衛官は大変なお仕事だとは思いますが、書類申請も多いんですね
どう考えてももらえると思います- 56分前
ママ
コメントありがとうございます!
じゃあ私が働いてるから貰えないわけでは無いのですね?🤔
旦那は自衛官で営内の担当がいるみたいで、保険会社ではないかもしれないですすみません😅