
先日、会社の女性の方からディズニーのお土産をいただきました。その方…
先日、会社の女性の方からディズニーのお土産をいただきました。
その方は私と年齢も近いです。
いただいたものは、個包装のお菓子一個と三つセットのキーホルダーで、私が時短勤務で帰りが早いため「待って!この中から好きなの選んでください」と声をかけられ、その場で一つをありがたく頂戴いたしました。残りの二つは、同じ部署の女性二人に渡されるのだろうと思っていたのですが、後日確認したところ持っているかんじでもなかったので聞いたところ「もらっていない」とのこと。どうやら私だけがお土産をいただいていたようでした。
さらに、その方ご自身も後日同じキーホルダーをカバンに付けておられて、「おそろいでつけちゃいました!」と。
実はいただいた瞬間、「それどうするの?」というような視線を向けられた気がして、しまっておくのも気まずく、申し訳ない気持ちになり、会社用のカバンに付けることにしました。
特別仲良くしているわけではありませんが、周りから見ると“仲良しのおそろいキーホルダー”に映るのではと思うと、中学生以来の感覚でもあり、少し戸惑いと怖くなりました。
このような状況をどのように受け止めたらいいのでしょうか💦
- ままり(3歳0ヶ月, 5歳7ヶ月)
コメント

2児ママ
キーホルダーだけで
仲良しとは思わないと思いますよ🙄
大人なので色々雰囲気でわかりますし。。
貰ったからつけたってだけで
こっちはそれ以上でもそれ以下でもないので
なんとも思わず放置ですし
邪魔になれば普通に外します!
私はそれ以上に距離を詰めてくるようなら
線引きをしますが
その方は仲良くなりたいのかもしれませんね
ままり
本当ですか🥲
他の方に確認したところ「もうめっちゃ仲良し💕って感じかと思ってた!」と言われました(笑)
確かに入社されてまだ一年とかなので仲良い方を増やしたいんだろうなとは感じます。
また、LINEを聞かれたので交換したところどうでもいい内容を送ってきたりして、私もその内容に返事するんですが基本既読スルーです😢
2児ママ
普段から結構話しかけられたりするんですか?
周りがそう思うってことは
だいぶ距離詰められてるってことですよね(笑)
不思議な方なんですね。。笑
プライベートで会わないようにだけして
職場ではそれなりに対応してあげる感じで
周りには何を思われてもいんじゃないですか?🤔
仲良いと思われるとなにか不利益があるんですかね?🙄
ままり
周囲からは不思議ちゃんと言われています🥲
仲良く思われるのは全く構わないのですが、関わってみると少し変わっていたり、私はどちらかというと仕事は割り切って取り組みたいタイプなので、職場を学生ノリのような雰囲気で過ごされるのは正直少し困ると感じています💦
それも同じ事務所内で毎日顔も合わせます🥲
また、LINEが来る頻度も最近は増えており、朝早い時間や夜の忙しい時間帯に送られてくることもあります。返事が遅れると一切リアクションはないのに、翌日には普通に話しかけてくる、といった状況です。
LINEも一方通行だったり色々とめんどくさいなと感じた中でのキーホルダーだったので余計に思ってしまいました💦
2児ママ
変な人は疲れますね🥲
そんな感じの人なら
LINEは無視でいいと思います🤔
職場でも最低限の返事だけしておいて
やり過ごすしかないですかね🙄