※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

今の賃貸に住み続けるか悩んでます。シングル、子供2人鉄筋コンクリート…

今の賃貸に住み続けるか悩んでます。

シングル、子供2人
鉄筋コンクリート、築30年、エレベーターなしの2階、4LDK、駐車場込み家賃50000円、駅まで徒歩20分強。小学校まで子供の足で40分ほど。
団地ではないです。

築年数が行ってるからか、水道が壊れたり、ドアノブが取れたり、コンセントが壊れてたり、光ファイバーが壊れていてWiFiを繋げなかったり、何回管理会社に電話したかわかりません。

他にもゴミ出しのマナーを守らない人がいて、カラスに荒らされて駐車場がゴミまみれになってることも日常です。
私が契約している駐車場に動物の死骸が落ちていた事もあります。

上に書き出してみた条件だけ見ると、安かろう悪かろうなんでしょうが🥲トラブルが多くて、引っ越したほうが良いのかなと思うようになりました。

物件アプリを見ていますが、同じくらいの家賃でこの広さは無いです。3LDKでも1〜2万円は上がります。

みなさんならどうしますか?これくらいなら我慢しますか?



コメント

はじめてのママリ🔰

管理会社がすぐ対応してくれたりして、日々過ごす中でストレスでなければ、引っ越しもかなりお金がかかる事なので我慢するかもです💦

でもそれがストレスになっていたり、周囲の環境や治安が悪くなってきたら迷わず引っ越します。
少し家賃が上がっても、ストレスなく平和に過ごせるのがあたしは一番なので( *´꒳`* )