経産婦の方が、陣痛が15分おきになった際の病院への連絡タイミングについて経験談を求めています。陣痛の経験がなく不安を感じており、早めに連絡したいとのことです。
経産婦(2人目)です。
「陣痛が15分おきになったら病院に連絡」と言われていますが、15分おきが何回続いたら連絡しましたか?
1人目が破水スタート→翌日促進剤→陣痛の流れだったので、陣痛スタートの経験がなく、不安になってます…💦
元々痛みに弱い+リスクありの出産なので、早めに病院に着いておきたいという気持ちもあり、病院や家族に早めに連絡したいと思ってます!
みなさんの経験談などお聞かせいただきたいです🥺
よろしくお願いします🙇♀️
- はじめてのママリ🌟(生後1ヶ月, 3歳0ヶ月)
コメント
はじめてのママリ
2時間くらいその感覚が続いて連絡しました!2人目でも進みが早い方じゃなくて、陣発から15時間でした。早めに行って、早めに麻酔してもらってって落ち着いてお産できました😊
初めてのママリ
私も1人目は破水からの促進剤出産でした。
私は痛みに強いタイプで2人目は、陣痛に気づいた時は7分間隔になってすでに1時間ほど経過していました😅
寝てて、痛みで起きた時はすでに7分間隔で、陣痛じゃないだろぅって構えていたらあまりに続くので病院に電話したのが覚醒してから1時間経ってました😅
-
はじめてのママリ🌟
なるほどです!
たしかに陣痛と気づかないパターンもあるかもですね🧐
1人目と2人目でパターンが違ったお話が聞けてありがたいです!
教えていただきありがとうございました😊- 9月26日
はじめてのママリ🌟
2時間!それでもそこから15時間かかったのですね…💦
2人目=早いと思っていましたが、そうとも限らないのですね🥺
教えていただきありがとうございました😌