
【時短の仕事について】業務量について相談させて下さい。現在、週に3、…
【時短の仕事について】
業務量について相談させて下さい。
現在、週に3、4回ほど時短勤務【8:30〜16:15】をさせてもらっていて、その他は21:00頃まで残業しております。
ただ、来年から、主人の協力が得られず、毎日基本的にはお迎え担当が私になるため、残業できなくなってしまいます。
先日から、今までの業務にプラスして係長が休職となったことから、係長の業務が少し私にも渡されました。
さらに先日、ペアで働いている会計年度の方が残業しているようで、上司から「会計年度の方は残業してはいけないから、会計年度の方が負担になってる業務もあなたにお願いするようになるかも」と言われました。
職場で役に立ちたい気持ちもありますが、私自身、休憩時間も1時間のところを15分でご飯をかけ込み、あとは仕事をして、もう一杯一杯です。
課長にも来年度、同じような業務量だと出来ないと相談し、異動希望も伝えました。
ですが、異動にならなかった時のことも考えといてと言われてしまい、さらに別の上司からは会計年度の方の仕事について上記のようなことを言われてしまいました。
どうしたら良いでしょうか。
- はじめてのママリ🔰(2歳2ヶ月, 4歳8ヶ月)
コメント