※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

高校生の頃から私含めた仲の良い4人グループがあり、そのメンバーに妊娠…


高校生の頃から私含めた仲の良い4人グループがあり、そのメンバーに妊娠報告するか悩んでます😔
長文になります🙇

私は20代前半に大病を患い、妊娠を希望する場合は自然妊娠は難しく、不妊治療が必要になると告げられていました。

入院中、仲良いグループのみんながお見舞いに来てくれた際に、治療や今後について聞かれたので、この子たちになら打ち明けられると思い「妊娠希望しているけどもしかしたら出来ないかもしれない」という話をしました。

そのあと友達の1人(A)から私からも報告があると言われ、妊娠報告を受けました。
おめでたいことですし素直に喜べていたのですが、その後に「妊活したら1発で出来た、簡単だった」と言われ複雑な気持ちになりました。

私が妊娠できるかどうかはAには関係のないことかもしれませんが、打ち明けた直後にどうして簡単だったなどと言えるのかと思いモヤモヤしました。

普段はいい子なのですが、結婚祝いや出産祝いを渡しても内祝いがなかったり、
私や他の子が結婚しても何のお祝いもなかったりと、
そうした積み重ねもあり「もう会いたくない」と感じるようになりました。
それぞれ地元も異なるため予定を合わせて会うこともなくなり、今ではAとはグループラインでのやり取りだけになっています。

このような友人に妊娠報告をするべきでしょうか。
(報告するとしたらグループラインです)
無事に出産できた場合は、インスタで出産報告だけをするつもりなのですが、それで良いでしょうか。

コメント

はじめてのママリ🔰

モヤモヤした気持ちを持ったままわざわざ報告することないです、無理に付き合いを続けることないと思います
学生時代と今ではライフステージや生活の違い、価値観の違いがあると思います
妊娠は心身ともに負担が大きいですから心も大切にしてください

結婚や出産で友人関係が変わるのは普通のことですよ

妊娠おめでとうございます。ご無理なさらず☺️

はじめてのママリ🔰

いいと思います。
昔からの友人
1人目は直接言ってくれたけど2人目は友達伝い&インスタ出産報告だったので、もう会うことないんだろーなーって思いました!