※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

自分自身がADHDなどの発達障害だけど、お子さんは違う、という方いらっ…

自分自身がADHDなどの発達障害だけど、お子さんは違う、という方いらっしゃいますか?😓

私は子供の頃ADHDのような症状があって(とにかく忘れ物がひどい、じっと立ったり座ったりができずフラフラする、つま先立ちで歩く、靴下が嫌い、音が怖くてトイレを流せない、変な会話をしてしまう、偏食、ぼーっとしていて話を聞いていないなど通知表に書かれる、など色々)
今ならなんらかの診断がついていたと思います。

子供にほぼ遺伝すると思っていて、子供のことを、絶対そうだと決めつけている感じがあります😓
産む前から、ここに療育施設があるとか、困ったことがあったらこうしてあげて…とか考えてました。

でも、あれ?もしかしてこの子は普通?なのかな?と思うことがあったりして、決めつけるのは違うんじゃないかと感じました。

遺伝しないこともありますかね?

コメント