※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
きりん🦒
妊娠・出産

男の子の名前について悩んでいます。ご意見聞かせてください。名前の候…

男の子の名前について悩んでいます。
ご意見聞かせてください。

名前の候補が3つあります。
①想司(そうし)
②司桜(しおう)
③桜司郎(おうしろう)

名字が「○○○し」なので、名字と繋げて読むと①と②はなんだか読みにくい感じがします…🤔
読みやすさでいえば③が一番なのですが、漢字にした時の文字数が家族で一人だけ3文字といのもなんとなく引っかかっています💦(私も夫も子どももみんな2文字です)

みなさんなら何を優先して決めますか?

コメント

はじめてのママリ🔰!

◯◯◯しそうしくんでもしおうくんでも違和感はないかなと思います。
名字と名前5文字で9文字は多いので
そうしくんかしおうくんがいいかなと思います!

メル

私は③番が単純に好みです(●'w'●)
おうちゃんとも呼べるし、おうしろうくん!ってカッコいいし素敵ですね♡

でも、①番と2番もそこまで苗字と繋げた時に違和感なかったですよ(*>ω<*)

はじめてのママリ🔰

◯◯◯しの苗字に
◯◯しの名前を付けている知り合いがいますが特に違和感ないですよ🙂
①か③が一発で読みやすくていいなぁと思いました☺️

はじめてのママリ🔰

読みやすさを優先します。出会う人に微妙に思われたくなく…。
自分なら①か③にすると思います。

はじめてのママリ🔰

ご両親が読みにくいと思うなら①②はやめた方がいいかと思います。
何回もフルネームで名乗るのはご両親や本人だと思うので💦
(ちなみに私はそこまで気にならないです)

③が個人的には好きです!家族で文字数揃ってなくてもいいと思いますよ。友達に◯◯しろうくんがいますが、やはり珍しく、覚えやすいためか、先輩、先生、友達、後輩みんなに名前を覚えてもらって、よく名前で呼ばれてました!
インパクトあってカッコいいです。