
文句ばかりでなんで私のせいみたいに言われるのか…今まで話してきても受…
文句ばかりでなんで私のせいみたいに言われるのか…今まで話してきても受け流してたじゃん。
私がコロナになり別室で寝ています。
旦那と子供2人(1歳4歳)は寝室で寝ています。
コロナの前は(上の子が生まれてから)旦那は別の部屋(寝不足だと仕事に起きられないからと夜遅くまでYouTubeなど見たいから)、下の子が生まれても私と子供達だけで寝室で寝る生活をしていました。夜泣きだって夜中も起きてくれたことはないです。
子供と私だけなのでシングルとダブルの布団をつなげて川の字で寝ていました。
それで旦那の布団へ私が寝て旦那が寝室のやつで寝たのですが
「子供の寝相が悪いのと1歳が寝言泣きのようなものが夜中に何回かあり、寝れない。もう一つ布団を買ったほうがいい」と朝起きてきて寝ている私へ怒ってきました。
ダブルの布団は上の子と私が小さな時から誓っていたもので上の子はダブルで私にくっついて寝ています。その反対側で下の子は私に近寄りのそのそとうつ伏せになったりゴロゴロしながら眠っています。
しかし旦那が怒る前から私は伝えていました。旦那が一人でリビングで寝ていて平日でも休日でも6時に子供や私は起きてくる。それに対して「もっと寝室にいてよ。寝ててよ。早いよ。」と休日のたびに言ってきて子どもたちは遊んだり私もご飯の準備してる横でリビングでゴロゴロ。
「夜中泣いてて私も寝れてないけど朝はちゃんと起きるよ、子供が起きているから。貴方は寝て気づいてないでしょ?」
と言い返してきました。でも全然覚えてなかった
いざ自分が一緒に寝るってなったら怒る、、、
「仕事のほうが大変、工場は暑いし過酷。保育士はクーラーきいてるでしょ?俺は子供見るの嫌いだから保育士しようと思わない」
は?自分のほうが大変って意地でも曲げません。
お互い様って協力できないのかな。
- ママリ
コメント

はじめてのママリ🔰
最後まで読んでまさかの保育士さん!
夏めちゃくちゃ暑い中、冬めちゃくちゃ寒い中園庭遊びや散歩などあるし過酷ですよね。
私は、保育士資格持ってないですが補助で働いてました。
3人目妊娠中にも保育園で働いていて初の切迫なりましたよ💦
めちゃくちゃ過酷ですよね・・・
旦那さん今までどれだけ父親やってなかったのかよく分かりますね。
ママリ
毎日毎日思い通りにはいかないし、くぅ~!となっても堪えることたくさんあります🥹
環境以外に過酷なこと(メンタル面で)ありすぎますね。
本当に今まで子供と向き合わずに他人いる時だけいい顔してたので2人ともママっ子です😅
この前上の子は「お父さん変えたい。違うお父さんがいい」と言ってました😇ちなみに子供に旦那の悪口吹き込んだり、そんなこと言ってないです💦
寝る前にお父さん好き?と聞いたら「うん!お父さん好きだよ」に変わっていましたが、まぁまだ4歳ですからね本気かどうかもわかりませんが旦那はそれで余計にやる気なくしてます💦
はじめてのママリ🔰
ちゃんと父親やってると「お父さん好き!」ってなるんですけどね。
子どもは思ってる以上にちゃんと両親見てますよね・・・
私も気をつけないとなと思ってますが💦
今回を機に少しは変わってくれるといいですが、その反応聞くと難しそうですね(涙)
ママリ
私がコロナから回復したらやっと自分のペースで生活できるな〜に戻りそうですよね(泣)
よく見てますね💦
隔離も難しくて子どもたちが離れると最初は下の子は😭と泣いてます上の子はちょこちょこ様子見に来て「ママ熱大丈夫?」「どうしたら治る?ご飯食べたら治る?」と部屋に来ます💦本当は来て欲しくないですが寂しい思いさせてるので罪悪感です😅💦