
コメント

はじめてのママリ🔰
ずっと女の子が欲しい気持ちがなくならないのですね😭
3人目は考えていませんか?
きっと、はじめてのママリさんが女の子を欲しい気持ちがあるから自然と異性兄弟の方が目に入るんだと思います。
私の周りは男の子の兄弟の方が多いですよ!

はじめてのママリ
わたしも同じ気持ち持ってましたよ。贅沢なこと、と言われるとそうかもしれませんが希望の性別はあったりしますよね。男の子でも女の子でも。。
どんな方法で産み分けたとしても、大金を使わない限り100%希望の性別にならないと思いますが、わたしは自分でできる範囲の産み分けをして、そして男の子だとしても、かわいいと思える(←表現むずかしいですが、、男の子ウェルカムみたいな)気持ちが固まったので3人目産み分けをしながら妊活しました。
旦那さんと相談しながらこれからのこと、お話してみてもいいんじゃないでしょうか。
-
はじめてのママリ🔰
夫には反対されてるし、3人目男の子でもウェルカムとは私はなれなかったので3人目はないですね…女の子が確実に生まれるなら本当産みたい。そんな我儘な自分です。
- 3時間前

はじめてのママリ🔰
すごーーくわかります💧
私も男の子2人でモヤモヤが凄くて、、次男妊娠中も周りは2人目女の子だったのでしんどかったです、、
見知らぬ家族の家族構成とか凄く見ちゃってました、、
このモヤモヤは女の子産むまで無くなりませんよね💧
-
はじめてのママリ🔰
近所のママが2人目も男の子と知った時はめちゃくちゃ安堵してしまい、そんな自分も嫌です…。
- 3時間前
-
はじめてのママリ🔰
確実な産み分けは着床前しかないですけど、着床前でも男の子の胚しかなかったとか上手く育たなかったとか聞くので性別は100%でも100%の出産じゃないのに高すぎますもんね、、
心の中だけなら、周りが2人目も男の子で安心する気持ちがあってもいいと思います😊- 2時間前

やちる
私も女の子欲しい気持ちが強くうちは3人目産みましたがまた男の子でした💦💦
異性の兄弟の方が多い気がします!
たまに男の子兄弟見ると勝手に仲間意識が湧きます🤭

はじめてのママリ🔰
私なら全力でイケメンに育てる!💪って思いますね〜
だっていつまでも女の子…と思ってても仕方ないですし、悩む時間が勿体無いので、息子を素敵な男性に育てるぞ!と頑張っちゃいます!☺️💓

あかり
1人目男子のときですが。
性別病ってくらい悩みました。
辛かったです。
時間とともに気持ちは薄れますが。
産むまで消えない気持ちもあると思います。
私は子どもに依存しないで生きる!って考えていました。
うちの周りは兄弟、三兄弟が多いです。
私は2人目も男子を産む気しかしてませんでしたが。
幸い女子でした。
兄弟なら3人目、お金払って着床前診断して産み分けする予定でしたよ🙂↕️
最初に女子産むと周りからもなんも言われないですが。最初が男子だと色々言われるんですよね〜、、、
はじめてのママリ🔰
考えてないです😭
私的に3人目も男の子だったら立ち直れないと思います…
いや、ほんと支援センター遊びに行くと異性ばっかりなんです😭
姉妹も逆にそんなに見かけないです