※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

心の疾患をお持ちの方にお聞きしたいのですが...病院に受診するまでは自…

心の疾患をお持ちの方にお聞きしたいのですが...

病院に受診するまでは自分がこの様な心の病気を持っていたと確信することって難しい事もあると思うのですが、やっとの思いで受診して、病名が分かった時安心?ホッとした気持ちってありましか?

私はそうなのかな?って気持ちはあるのですが、確信がないのでモヤモヤしていて、こういった不安定な気持ちは自分のせいなのか、性格なのか、病気なのか分からずで😣

実際にそうだった方病院に行って、どう気持ちが変わりましたか?
良くなりましたか?

コメント

はじめてのママリ🔰

私は身体的な問題が多くて検査しても身体は異常なしの期間が長くて精神科行って診断名ついて安心しました

精神科の先生にこの症状が出るのは当たり前のことのように言ってもらえると間違ってなかったんだなって思ったり、実際に良くなったりします

はじめてのママリ🔰

疾病に対する強迫性障害(病気不安症、心気症の類)、不安神経症と言われてます。
うつ病までいかないけど、うつになりかけている状態とのことです。

未だに自分はメンタルの病気なのかな?と実感は無いです。
ホッと安心した感じはしませんでした。
ただ、薬を飲みはじめると落ち着いてくるのでメンタルなんだろうなとは思います。
わたしは10年前からこんな感じで、いい時、悪い時を繰り返してます。寛解してまた悪化してという感じで、
ストレスとか、環境変わると悪化したりします。

医者や病院との相性も結構おおきいなと感じます。