※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

私が過保護なのでしょうか。もうすぐで2歳の息子がおり、多胎妊娠で切迫…

私が過保護なのでしょうか。
もうすぐで2歳の息子がおり、多胎妊娠で切迫早産のため早めに実家に里帰り、自宅安静中です。
夫に息子を任せていますが、平日は両親や義両親の力を借りて保育園に行ったり息子の面倒をみんなで見てくれています。
週末には実家や義実家に行き来をしています(双方の家はそんなに遠くなく、夫は平日にできなかった仕事を土日にしている。)

今回1週間以上も息子が発熱し、みんなで交代で看病していましたが、週末は義実家で養生していました。
機嫌はそこまで悪くないですが、薬も服用し、夜も夜通し寝れない日が続いていて、ようやく平熱に戻ったと義母から連絡がありました。
とはいえ、薬はまだ飲んでおり、病み上がりのため、もう少し養生した方がいいですよねと話して保育園を休みました。
そのときに、義両親が翌日とあるスポーツイベントのチケットを購入し行く予定があると聞きました。
申し訳ないですが、息子はまだ病み上がりなので、連れていくのはちょっと…と言ったら、もちろんそうよね!お義父さんも別のお友達誘って行くって言ってたから!とおっしゃったので、せっかくのイベントなのにすみません。よろしくお願いします。と電話で話していました。

ところが次の日、平熱で、夜もよく寝て機嫌も良かったので、イベントに3人で来ました!と義母から連絡がありました。
屋外のイベントで、かつ、人も公園よりは多いのは明白。そもそも前日した会話は!?なぜ!?と思い、夫にびっくりしたんだけど…知ってた?と連絡したら、
機嫌がいいから連れ出したんじゃない?自分も見れない、妻も見れない、で預かってもらってる。じゃあ保育園に連れて行けば良かったですか?息子の過ごし方にリクエストがあるなら指示すればいいんじゃないですか?と。
自分が安静で動けなく、周りの力を借りてる手前、極力口出ししないようにしてましたが(今までもたくさん気になることはありました…)、私は今回の件は共通認識として事前に伝えていたつもりでしたし、1週間以上寝込んでたのに平熱に下がったからと薬は飲ませて外に連れ出す、しかもイベントにというところが、どうも解せません…。
私が過保護なのでしょうか…。

コメント

はじめてのママリ🔰

過保護というか、前日に連れて行かないと話していた、約束してたのに、母親に何の相談もなく勝手に連れていくのは無しかなと思います。それが嫌ですね。
機嫌が良かったら連れて行くか、1週間も寝込んだから安静にしておくかはそれぞれの判断かなと思います。