※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
kuma3
妊娠・出産

職場の親睦会経由で個人的な出産祝いを10名の方からいただきました(70…

職場の親睦会経由で個人的な出産祝いを10名の方からいただきました(70名ほどの職場)。親睦会からも組織としてのお祝いをいただいています。
個別の内祝ですが、連続育休のため職場の様子が分からず、連絡をくれた親睦会の代表の方に預けたいと考えています。
組織としてのお祝いには、差し入れとしてお菓子を用意します。
学校勤務、教員です。

①直接職場に行き代表の方に預けたいと思いますが、預けて渡してもらうことは失礼でしょうか?
②生後1ヶ月で内祝いを届けるのは早いですか?お祝いを送ると連絡をいただいたのは3週間前、お祝いをいただいたのは2週間前です。早く済ませたい気持ちがあります。

コメント

ママり

①失礼ではないと思います!みなさん忙しいと思うのでそれでいいと思います。私ならLINEなど知っていたら個別でもグループLINEでも預けた後にみなさんにひとこと言っておくと思います!

②1ヶ月は常識の範囲内ではないでしょうか。わたしもそれくらいには準備していくと思います。

  • kuma3

    kuma3

    ありがとうございます!
    ①LINEを知らないので、内祝いに一筆箋を添えるつもりですが、大丈夫でしょうか?
    ②安心しました。生後1ヶ月だと驚かれるかなと思って不安でした。赤ちゃんは預けていく予定です🗓️

    • 2時間前