※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

第2子妊娠中で、今日で40w5dの予定日超過妊婦です。1人目は41w6dに誘発…

第2子妊娠中で、今日で40w5dの予定日超過妊婦です。
質問というか、誰かに聞いてほしいので投稿しました。

1人目は41w6dに誘発で生まれました。
1人目のときの病院は予定日すぎても検診の頻度も上がらず、急かされることもなく、さすがに2週間すぎたらいけないから入院ね!くらいな感じで、41w5dの朝から入院となりました。
結果、入院1日目の誘発では全然進まず、2日目の朝から誘発を仕切り直してやっと日付が変わる直前くらいに生まれたので、丸2日痛みに耐えながらも、自然分娩ができました。


そして現在。
1人目の時と病院が変わったのですが、予定日付近から3日おきくらいに検診があります。
いまだに子宮頸管が5センチ以上あるみたいで、いわゆる内診グリグリも指が届かないからできないそうです。
そんなことがあるのでしょうか!?
もちろん子宮口も全く開いていません。

運動とかできることはやっているのに、毎回何も変わらず、検診だけが増えてだんだん憂鬱になっています。
助成券ももうないし、お金もかかるし…

今回の病院は2週間も待たないだろうと思うのですが、
こんなに検診したところでまた誘発になるんだろうなあ、
また時間かかるんだろうなあ、とストレスです。

経産婦は早い!と周りの友達からも聞いていたので淡い期待を抱いていましたが、ため息です…


夫も1人目のときより無関心というか、こんなモヤモヤを話したところで…みたいな感じです。


同じような方がいたら経験談とか、アドバイスとか教えてもらえると嬉しいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

1人目41週で出産しました👶37週から毎日ウォーキング、階段のぼりおり、
雑巾がけ等などやりましたが陣痛来ず。産院からお灸進められやりましたが全くで結局促進剤使って出産しました。


⇧なにやっても意味ないじゃん🙄って思い2人目はなにもしませんでした🤣39週で陣痛くる気配なかったので上の子がいるのもあり自分から入院したいと伝え40週で入院し、ラミナリアで子宮口広げたりしましたが陣痛こず、促進剤で出産しました😊


こればっかりは体質?なのかなって思います🙂‍↕️なので私は開き直りましたよ👍2人目のときはどーせまた子宮口も開かないし陣痛も来ないだろうなって🙂‍↕️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます😊
    私もストレス感じ出して、早めに入院したいって言おうかな…と思いはじめてます🥺
    やっぱり体質なんですかね!?
    そんな気がします。
    モヤモヤしたところでストレスもよくないし、私も開き直りが必要ですね!!

    コメントみてちょっと諦め?受け入れ?な気持ちになれました。
    ありがとうございます🙏

    • 49分前
ちゃむ

こんにちは!
40w6の予定日超過中妊婦です🤰

私も1人目は40w2ですが、誘発+丸2日かかりました!同じ過ぎて思わずコメントしてしまいました✨

昨日までなんで生まれないのーー!!
毎日2キロ以上歩いたり、オロナミンC飲んだり、パイナップル食べたり、スクワットしたりしてるのにーー!!ってストレスでした、、

なんだか日が経つにつれてまあそのうち絶対生まれるしと諦めモードになってしまいました💦笑

先週の火曜日(ちょうど予定日)から明後日の水曜まで院長先生が不在なのでそれ待ってるのかな?とか勝手に思ってます!

お互いもう少し頑張りましょう✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます😊
    わあ!1人目のことも、今の様子もすごく似てますね!!
    仲間がいて嬉しいです🥹

    1人目の時はよくわからないまま時が経って遅れてることを気にしてなかったのですが、今回はなんか神経質になってしまっていて💦
    運動もしてるのに、「よく動いてね」としか言われないから、やってるわ!!って気持ちにもなり…。

    でもそうですよね、いつかは生まれるし、私もゆったりした気持ちで待ってあげたいです🥺
    お互い出産間近には変わりないですもんね!!ありがとうございます!!
    頑張りましょう💖

    • 43分前