※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぜにば
ココロ・悩み

知的なしASD小2息子特性からとても不安が強くて、不登校気味、怪我や自…

知的なしASD小2息子
特性からとても不安が強くて、不登校気味、怪我や自分が体調不良になる事がとても不安みたいで、いつも体調の事を気にしている。
昨日の夜から喉が痛くてヒリヒリするらしく(ちょっとした風邪)それを半泣き&パニックになりながら寝るまでずーーーーーーっと言ってて
さすがに、イラつきすぎてキレてしまった。悪循環なのはわかってるけど、こんだけ言われたらノイローゼになる、、、
今日も朝からまだちょっと喉がイガイガ(熱なし)するから学校休むって言ってきて、、、特性があるから仕方ないけど、ちょっとした風邪くらいで休んでいたらこれからどーすんのよ💢💢ってまたキレてしまった。
わかってはいるけど止められない感じで、、自己嫌悪です。
結局話しをして3時間目からなら行けると言うので、3時間目から行くそうです。
毎日、このような繰り返しで全く優しくできません。
こうゆう子は家の安心安全が必要なのに、、、、、

コメント

はじめてのママリ🔰

イライラしますよね😭

うちも知的なしASD小2娘がいます。

下の子は定型発達ですが、幼稚園が嫌だとメソメソ😭

mizu

お気持ちものすごくわかります😭
うちの小1息子も知的なしASDです。

家の安心安全が大事、母親こそどんな時も1番の味方でいてあげないとと思うのに、現実はイライラして怒鳴ってしまったり、人格否定するようなことを言ってしまったり、、、
本当にうまくいかないですよね💦💦
私は昨日色々積もって限界を感じ、朝から家を飛び出してしまいました😇
(カフェでゆっくり朝ごはん食べて、帰りました。笑)