※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

男の子の名前が決まらず、候補は悠莉、琉夏、琉晟です。中性的な名前についての意見や呼びやすさを教えてほしいです。

出産して4日経つのですが、子供の名前が決まりません💦男の子です
候補は悠莉(ゆうり)、琉夏(るか)、琉晟(りゅうせい)です。
ゆうりとるかは中性的で大丈夫かなって思っていて、男の子でいたら教えてほしいです
りゅうせいは上の子がりゅうじなので呼びにくいかなと思ってます

コメント

R

ゆうりは男の子でいました〜☺️
るかは女の子では知っていますが、男の子は私は会ったことがありません🙌🏻

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます。
    ゆうりはいるんですね!
    参考にします😀

    • 9月21日
はじめてのママリ🔰

ゆうり、るか は女の子でいました!
りゅうじくん がいるなら、りゅうちゃんとかは呼びにくいですよね💦
他の候補とかはない感じでしょうか?
個人的には名前つけるときに引っかかることあれば別の名前つけてあげたいとは思います。あとで、あぁーやっぱり…となると後悔しそうなので💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですよね💧
    字画で挙げているのですが、他のは無理やりな字ばかりでこれらが残りました💦

    • 9月21日
はじめてのママリ🔰

知り合いにゆうりくん(漢字分からず)とるかくん(確か瑠風くん)がいます!

ゆうりもるかも女の子のイメージでしたが、最近は中性的な名前の子多いので男の子でもいけると思います!

りゅうさいくんは、上の子とりゅうまで被るのは間違いやすそうかなと思います💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます。
    ゆうりとるか男の子でいるんですね!
    海外では男の子の名前みたいです。

    • 9月21日
オリ子

ゆうりは男の子も女の子も周りに何人かいますが、男の子の漢字は挙げられているものよりもう少し男の子っぽい雰囲気でした😊(雄理、勇里みたいな感じです)

るかは女の子しか会ったことがないです😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます。
    男の子みたいな字にしたかったのですが、字画で決めていて💦
    でも結構いるならゆうりにしようか悩みます

    • 9月21日
deleted user

ゆうりくんは周りに男の子でいますが莉が女の子っぽく感じます🫣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます。
    男の子みたいな字にしたいのですが、字画で決めていて💦
    他に浬があったのですが、こちらの方が男の子っぽいですかね?

    • 9月21日
  • deleted user

    退会ユーザー

    悠浬くんの方が男の子っぽいですが…
    浬が狸に見えちゃいました🫣ごめんなさい💦

    • 9月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も狸に見えます(笑)
    だから嫌だなと思って(笑)

    • 9月21日
はじめてのママリ🔰

ゆうりは男女どちらも周りにいます!
るかは男の子がいます!
上の子と呼び名が被るとややこしそうなので、りゅうせいは外すほうがいいかなと思いました🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます。
    結構いるんですね!
    その二つで絞ろうかなと思います

    • 9月21日
あいまま

ゆうり、るか共に男の子で2人程お会いしたことあります!
女の子にもいます🙆‍♀️

りゅうせいくんも好きですが
上の子りゅうじくんなら確かに少し紛らわしいかもしれないですね🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます
    結構いて安心しました
    その二つで絞ろうかなと思います

    • 9月21日
deleted user

ゆうり
知り合いに男女両方います😌
漢字も読めるし1番キラキラしてないし
なんせ響きが好きで私もつけたかった名前です✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます
    そういってもらえるとうれしいです。

    • 9月21日
はじめてのママリ🔰

漢字は分からないですけど、男の子にゆうりと付けている方いました!

はじめてのママリ🔰

ゆうり、るかは女の子は見ますが男の子は見たことないです💦
小さい頃は中性的な名前も可愛いですが、40代50代のおじさんになった時を想像すると、りゅうせい君の方が良いなぁと個人的には思います😅
ただ上の子と被るところがあると、呼び方には困りそうですね…。

はじめてのママリ🔰

歌手の優里さんとかいますし、男の子のイメージもありますよ!莉って漢字は女の子の名前でよく見かけますが🤔

りゅうせい君は、浅い関係のママ友とかだとお兄ちゃんとどっちがどっちだっけ?ってなっちゃいそうです。

るかは海外だと男の子ですし、個人的には女の子ってイメージそんなにないです!
逆に、私は女の子に「るい」とかの方気になっちゃいます💦ゴリゴリの日本育ちですが、本や映画に触れる機会が多く、どちらも男の子のイメージの方が強いです。
周りにるかちゃんがいなかったこらかもしれませんが。。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます。
    そうなんですよね。どちらも海外では男の子のイメージなんですよね。
    でも、字が女の子みたいなので、悩みます💦

    • 9月23日
めいりん

お兄ちゃんが、りゅうじでカッコいい男の子らしいお名前なので、ゆうり、るか、だと兄弟のバランス悪いかも…と思いました。

ゆうり、るか、は少し女の子っぽいおしゃれな今時な名前の印象なので。

りゅうせいくんは紛らわしいので、私なら、ゆうせいくんとか良いなぁと思いました。