※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

小学低学年の息子がいます。暑さや私がアクティブに動けないことが多く…

小学低学年の息子がいます。暑さや私がアクティブに動けないことが多くて、2人でお出かけは外食して、ゲーセンが多いです…。〈毎週とかではありません。行事の振り返えとか〉
本当なら博物館とか勉強になる所に連れて行かないとという観念に襲われます…。
私の住んでる場所から博物館とかは電車で1時間くらい、しかも都心を通るので人も多くてしんどいです。〈時々息苦しくなることもあります。〉もし行くなら旦那が行ける時なのですが、お母さんと男の子で来てるのを見ると自分でできないことに悲しくなります。

コメント

ままくらげ

私は乗り物酔いしやすく、薬を飲んでも気分が悪くなって倒れる事があります。
なので子供を連れては実家の帰省の一度のみ、それも途中まで母に迎えに来てもらって私は案の定酔って動けなかったので休ませてもらいました😂

私達みたいに体調面で遠出が難しいなら、家で楽しい事をしたら良いと思います✨

私も母と遠出をした事は帰省以外でありませんが、一緒にお菓子を作った事は良い思い出です。
今は子供と家庭菜園やお菓子作りを楽しんでます🤭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    乗り物酔いおつらいですね…。倒れてしまうなんて…💦
    なんか周りは色々出掛けてるとか聞くと何かしないとと焦るし、本人もどこか行きたいーとダラダラ言うしで…。
    家でお菓子とか料理も楽しそうですね!なにか楽しみ探してみます!

    • 1時間前