※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

鴻巣市のはやしだ産婦人科医院で無痛分娩を予約したか不安です。書類にサインした後、特に何も渡されていないのですが、予約はできているのでしょうか。

鴻巣市のはやしだ産婦人科医院で無痛分娩した方いますか?

無痛分娩外来を受けて、
書類4〜5枚にサインして、
次の妊婦健診の時に受付に提出して、
「お預かりしまーす」みたいなかんじで、
そのまま特に何も言われてないのですが、
これで無痛分娩の予約できてるのでしょうか?🤔
特に何も渡されてもいないです。

(3週間後の妊婦健診で聞く予定ですが、
もしご存知の方いたら教えて欲しいです。)

コメント

R☻

はやしだで無痛分娩しました🙋‍♀️

私は無痛分娩しますか?と聞かれなかったので早めにお願いしなきゃいけない事も知らずかなりギリギリにお願いしましたがやってもらえましたよ😌
まだ週数もありますし、既に書類をお預かりしてもらってるなら大丈夫だと思います🙆‍♀️

個人差はあると思いますが、私は重めの生理痛くらいの痛みだけで済みましたし、産まれる直前までスマホをいじったり助産師さんと話しながら過ごせました!
ご飯が毎食豪華で美味しかったのが1番の思い出です😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます☺︎

    前日から入院して、子宮を広げる処置などをして、ある程度子宮が広がったら麻酔でしたか?
    また、麻酔開始からどのくらいで産まれましたか?☺️
    差し支えなければ教えていただきたいです🙇🏻‍♀️

    • 9月21日
  • R☻

    R☻

    お返事遅くなってすいません🙇‍♀️
    記憶が曖昧なところもあるんですが、前日から入院してバルーンと背中に麻酔の管を入れる処置をしました!
    前日の夜は前日管だらけであまり眠れなかったです💦

    翌日の朝から促進剤を投与して子宮口7㎝から麻酔開始しました。麻酔を入れてからは1時間くらいで産まれたと思います👶🏻
    初産ですが分娩時間が2時間ほどのスーパー安産だったのであまり参考にならないかもしれないですが、痛みが強くなるのが子宮口7.8㎝くらいらしいので気持ち的にも体力的にもゆとりのあるお産が出来たと思ってます🥰

    • 9月30日