※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
お仕事

保育士の方、処遇改善って毎月いくらもらってますか?会社側が決めるから…

保育士の方、処遇改善って毎月いくらもらってますか?
会社側が決めるからわからなくないですか💦?
処遇改善1.2.3.でうちは15000円でした。

コメント

MOM

処遇改善1、2、3は別物ですよ🙆🏼‍♀️
2はキャリアアップ研修が必須で役職がある人のみ
3は理事長、園長以外は全員対象
1は全員対象で3月にまとめてか月々に割り当てられてるものです🙋🏼‍♀️

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    詳しくありがとうございます😭
    2の研修受けてます!四つ受けるやつですよね…?
    役職もついてます。
    3…もらえるんですけどいくらくらいなんだろう…

    大体どのくらいかってどこかで教えてもらえるんですかね。

    • 1時間前
  • MOM

    MOM


    処遇改善2に関しては、月にいくらの補助金って決まってるものを分配すると説明されてます🙆🏼‍♀️
    処遇改善3の月額は職場が決めます。

    給与明細に書いてませんか?

    • 1時間前
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    育休から復帰して、10月が復帰後初の給与なのですが、
    …ちょっと会社側が処遇改善を誤魔化しているらしく…
    では、
    1は年度末にまとめてもらうか、分配だけど市から手配されたものは全額もらえる

    2.は研修を受けて役職があるもの
    (金額は会社が決める…?)

    3は会社が決めるが、もらう権利はあるということですね…

    • 1時間前
  • MOM

    MOM


    園によってですが、職員に少ししか分配せずに保育材料費に回してるなんて聞いたこともあります。

    1は全員対象で年度末か、月々に

    2は研修を受けて役職についている人が対象で毎月もらえる

    3は理事長、園長以外の全職員が対象

    金額は1も2も3も職場が決めます。
    補助金で入ってきた分は全て捌けなくてはいけないものです。多ければ園で負担しなければいけないので、補助金が確定する年度末にまとめて入ってくるのが多いかと思います!

    • 1時間前
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    なるほど。そのパターンですね。
    調べてみたら1.2は最大40000万円
    3は給料の2%。なので5000円くらいはつくはずですよね。

    全部最低料金で出されてるんですね。
    ひどすぎます

    • 1時間前
  • MOM

    MOM


    2の役職についていても、月々五千円〜四万円の間で
    もらっている職員数が多ければ一人当たりの金額は減ります。

    園によってもらえる補助金の金額も違うのでなんとも言えませんが…

    • 1時間前
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    九月に復帰して、前の保育士はほぼ辞めてます(事情は伏せます)

    なので社員で保育士は現状私のみ。
    10月からは3名に。
    事務と給食の人が社員ですが処遇改善はあまり関係ないですよね。

    園じたいは小規模で、子供も満員いるわけではないですが、
    もらっている職員は私のみのはずなのにその配分は舐められているなぁと。

    • 53分前
  • MOM

    MOM


    事務と給食も処遇改善出ます。
    キャリアアップ受ければ処遇2も出ます。

    企業型とはまた処遇改善のやり方が違うんでしょうか…
    会社や市に聞いてみてもいいと思いますよ!

    • 38分前
はじめてのママリ🔰

パートで月3000円です🙇‍♀️

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    パートさんもつくんですね!!
    知らなかったですありがとうございます😭

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私ももらえると思ってなかったのでびっくりしました😅

    • 1時間前