
母乳のちょこちょこ飲みもうすぐ生後5ヶ月になります。外出前や預ける時…
母乳のちょこちょこ飲み
もうすぐ生後5ヶ月になります。外出前や預ける時以外は基本母乳です。
飲みムラなのか少食タイプなのか、生後3ヶ月くらいから授乳時間がすごい短いです😭
最初飲まなくなった時は遊び飲みをしていて、それのせいもあると思って1時間おきなどこまめに授乳していたのですが、数ヶ月経った最近は指と🥧を交互に吸うこと5分~7分、それで満足するのかドヤ顔で指を舐めながらこっちをニコニコ見てきます😂笑
機嫌悪い訳でもないし満足してそうだし、かわいいからいいんですけど…
ミルクをあげた時はだいたい120ml、多い時は140ml飲んでます。それでも3時間くらいで欲しがります🤔
それなのに授乳間隔が伸びて…短くて2時間で欲しがりますが、長い時は4時間以上欲しがりません。
ほんとに大丈夫なのかと不安になってそんなに欲しがっていないときに飲ませても結局ゲップと一緒に吐き戻してるので、お腹は減っていないんだと思います。
体重も緩やか〜に伸びているくらいで、出生体重2800gちょっとで、5ヶ月直前の今でようやく6000gに乗ったくらいでした🥲
ギリギリ成長曲線の下からはみ出てないくらいです。
4ヶ月健診で相談した時は、右肩上がりに増えてるので大丈夫と言われましたが心配です…
やっぱりこっちがいくら心配しても、本人がお腹減ってなければ飲まないし、吐き戻しちゃいますよね…
月齢的には授乳間隔4~5時間くらいだと思うので焦ってしまいます。
結局本人にしかどうにもできないので意味ないんでしょうけど…
ここから寝返り・寝返り返りも増えてくるからさらに増えづらくなるし、どうなることやら…と気を揉んでいます😢
ちょこちょこ飲み、少食だったお子さんがいる方、どうですか?
大きくなってからもやっぱり少食ですか?
- はじめてのママリ🔰(生後4ヶ月)
コメント

マカロン
うちはちょこちょこ飲み母乳でした。
偏食なのにちょっとしか食べないです。でも2歳くらいから色々お菓子とか解禁してるので体重はだいぶ増えてきてます。身長もふつうです。

ママリ
上の子がそんな感じでしたし体重もそれぐらいで今も成長曲線ギリギリ!常にギリギリです!
うちの子も遊び飲みしてました!遊び出したら飲ませるのはやめてました!
授乳感覚は1歳になるまで常に2時間でした💦
その子によって違うし、そこは気にせず大変でなければ付き合って良いと思います!
現に上の子元気にスクスク育ってますし、ご飯だって野菜いやー!おにくいや!!と言いながらもモリモリおかわりだってしながら食べますよ✨
お互い、気にせず、無理せず、頑張りましょう
-
はじめてのママリ🔰
ギリギリで来てるんですね!やっぱりしばらくギリギリでいきそうですね🥹笑
遊び飲みは早めに切り上げた方いいですよね、メリハリつけないとですし…心配でつい長くあげようとしちゃいますけど🥲
最近はぷいっと顔を背けられるので、満腹中枢できたんだね〜と言って(親の)気を紛らわせてます…笑
1歳過ぎまで…!お疲れ様です😭そういうお子さんもいるんですね🥹
息子なりの成長ペースを大切にしてあげたいです!
おかわりもするんですね🥹たくさん食べて偉いです✨
うちの子も希望持てました!ありがとうございます☺️- 1時間前
はじめてのママリ🔰
ちょこちょこ飲み経験者三男ですね😭やっぱり生まれつきの少食とかもありそうですね…
私も幼い頃あまり量を食べられなかったし、夫も赤ちゃんの頃小柄な体格だったようなので親に似たのかもしれません🥲
身長体重普通になったとのことなので希望がもてます🥲ありがとうございます!