※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後8ヶ月、2回食です。量も相変わらずいまいち測らずでずっときたので…

生後8ヶ月、2回食です。量も相変わらずいまいち測らずでずっときたのですがこの程度で大丈夫なのでしょうか...。ミルクも与えたら与えただけ飲む子なので、こちらが意図的に減らしています。

7:30 起床 ミルク150ml
8:00 離乳食
 お粥 60g程度?
 お味噌汁取り分け 野菜2-3種 小さじ1ずつくらい
 ヨーグルト(あれば)ベビーダノンの時は半分ちょっと
 果物(あれば)大さじ1くらい
朝はタンパク質or果物って感じでどちらかをあげてます。

12:00 ミルク200ml
15:00 ミルク200ml
17:00ごろ 離乳食
 お粥 60g程度?
 野菜ミックス
  青菜系 大さじ1
  人参玉ねぎなど 小さじ1くらい
 お魚などタンパク質 大さじ1
 果物 あれば
20:30 ミルク220ml のち就寝

17:00の離乳食の後にミルクを120mlあげていましたが、あげなくても普通に遊んでいるので(ただミルクを見せたら絶対欲しがります)ここ2日間スキップしてみています。大丈夫ですよね?

コメント

はじめてのママリ🔰

700-800飲めてますし
問題ないと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!!よかったです。このまますこーしずつすこーしずつミルクメインからシフトさせていきます😌

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

8ヶ月の2回食の時は、
離乳食は軟飯80-100gとおかず100-120gでトータル200gでした!
食後のミルクは飲んでなくて、1日4回ミルクでした。
ミルクトータル700-850って感じでした!