仙台で無痛分娩を経験した方に、費用や待ち時間、子連れ受診の可否、赤ちゃんを預けやすい雰囲気について教えていただけますか。
宮城県 仙台市 青葉区
仙台でご出産されたママさん、
【メリーレディースクリニック】または【セイントマザークリニック】で無痛分娩をされた方いらっしゃいます
か??
費用など教えていただけませんでしょうか🙇🏻♀️
知りたいことは、
・退院時にお支払いした無痛込みの費用(個室 or
大部屋)
・検診の待ち時間 比較的空いている曜日や時間帯
・子連れ受診可能か
・入院中、赤ちゃん預けやすい雰囲気か その日のお産の状況によりますかね💦
・その他、おすすめポイントがあれば知りたいです🥺
2人目妊活中、とっても気が早いですが産院検討中です。
1人目は里帰り自然分娩。長女もいますし今回は里帰りせず、仙台で産もうかと思ってます。
1人目、分娩40時間で最後失神しかけ出産が本当に本にトラウマです🥲(絶対もう子ども産まない産めない💢💢⤵️って思ってたのに、子ども可愛くて2人目
ほしい。あと数日でフライング検査するぞう!!笑)
ということで、今回は無痛一択です。。無痛のリスクも知った上ですが、里帰りしないし産後のダメージは極力減らしたい。ちゃんと麻酔が間に合えばいいですが…
自宅から近い無痛実施してる産院が無くて、どこも
30分以上かかってしまう距離ですが、冒頭に書いた2箇所で悩んでいます。
自分語り多くなっちゃいましたが🥹💦
よろしくお願いいたします🙇
- ママリ(2歳5ヶ月)
コメント
ちゃっぴー
メリーで下2人出産しており、3人目は無痛を選択しました💡
①個室で1日早い退院(経産婦はできますよ!)で、手出し10万でお釣りきた感じです
先に通常退院の会計を渡されたんですが、1日早く退院しただけで3万も安くなってました😳
②月曜日、土曜日は混みがち
午前1か、無理なら午後1が比較的スムーズに診察受けられました
③子連れ可能ですが、待ち時間が長いので日によってはとても大変だと思います。お子さん小さいようなので、待ち対策は必須です
④赤ちゃんガンガン預けてましたww帰ったら3人の育児ですし、体調回復最優先させたかったので夜は何度かお願いしましたよー
⑤2人産みましたが、診察時間が長い事以外はよい病院だと思います🙋ごはんが美味しい事は心のケアになりますww
もし何か質問あれば聞いて下さいねー🏋️
はじめてのママリ🔰
今年5月にメリーレディースクリニックで里帰り出産しました🏥
病院↔︎里帰り先からは車で30分程度の距離でした🚗
・退院時の支払い(無痛、個室)
HPを参照していただきたいのですが、個室は4,000円/日のAタイプでした🛏️
無痛分娩で、最終的には吸引分娩だったので、会陰裂傷も含め一部保険適応になったので、一時金を除いて手出し10万ちょっとでした!
・健診の待ち時間、空いている曜日や時間帯
特別この曜日は◎というのはなかった印象です💦
2週間間隔の時は予約が取りやすかったのですが、1週間間隔の時は予約が埋まっていることが多く、直接受付で相談したり、予約なしで午前or午後イチで受診していました💡
・子連れ受診可能か
可能です😃
私は利用しませんでしたが、子連れママさんはキッズスペースで遊ばせていました🧸
・赤ちゃんを預けやすい雰囲気か
夜勤のスタッフさんにお願いして預かってもらってました🙏🏼
ミルクも作ってもらったりとたくさん甘えられました🍼
同室の時もなかなか泣き止まない時は様子を見に来てくれました😭
・おすすめポイント
院長をはじめ、外来・病棟共スタッフさんがとにかく優しいです✨
ごはんやおやつも豪華ですし、毎回楽しみにしていました😋
何よりも無痛が最高でした!!!
1人目も他のクリニックで無痛ではありましたが、49時間掛かりました💦
今回は経産婦なのもあってか、2時間のスピード出産でした👶🏻
痛みはほとんど感じず、子宮が収縮する苦しさ?みたいなものは感じましたが、分娩台に上がる時点で「え、こんな感じで産める?」といい意味で戸惑いました😂
-
ママリ
なんと…こんなにご丁寧に教えていただき、無料でいいの⁉︎レベルです😢😭お忙しい中ありがとうございます。そして次女ちゃんの出産、お疲れ様でした✨
里帰りして、メリーさんで無痛分娩されたのですね。私は太白区に住んでいて、同じく車で30分の距離なので参考になります!
出産は何があるか分かりませんが💦無痛+個室を選んだ場合、手出しは10万円前後と考えていたらいいですかね🤔仙台市内だと、まだお手頃なイメージです💸
やっぱり予約は早く埋まりやすいんですね〜😭予約無しでも、待ち時間覚悟すれば行けないこともないんですね✨どちらにしろ朝イチか午後イチで、予約取ります📝
動き盛りの娘なので、迷惑かけないようにお留守番かなあ💦でも何かあった時にキッズスペースあるのは有難いです📚
先生もスタッフの方も、優しいんですね🥹それだけで魅力的です✨私めっちゃ打たれ弱くて😫笑
1人目の時に助産師さんに中々お願い出来なくて後から後悔した経験もあり🤣良い意味で甘えやすい雰囲気なら嬉しいです笑 次回の入院では色々と頼って、不安なく退院したいです🫡
1人目と2人目で、そこまで分娩時間が違くなることもあるんですか!!びっくりしました🫢
無痛は無痛で違う怖さがあるけど、ちゃんと麻酔が効けば体のダメージは抑えられそうですね🥹こんな感じで産める?って状態で、私も産みたい…産道よ、伸びててくれ🙏
沢山コメントしてくださって、本当ありがとうございました😭すごく参考になります!✍️- 9月21日
-
はじめてのママリ🔰
私も出産前にママリで色々参考にさせてもらっていたので、今度はどなたかのお力になれればと思っていました💡...が、長くなってしまってすみません😂
メリーさんが人気な理由が分かりますよね🐏
健診の待ち時間はどこの病院・クリニックでも多少なりはあると思うので、仕方ない部分もあるのかなとは💦
今回は経産婦の図太さもあり、色々お願いしちゃいました🙏🏼
事前にバースプランも提出するので、できること/できないことの確認もできましたよ📝
無痛もリスクは0ではありませんが、助産師さんと先生がこまめにチェックしに来てくれていたので安心できました☺️
私は人工破膜をしてもらってからが早かったです!
ママリさんにbabyくん?ちゃん?が来てくれますように🕊️✨
今のうちに上のお子さんとの時間も楽しんでくださいね💓- 9月21日
ママリ
コメントありがとうございます😭😭大変、参考になりました!!夫に産院決めのプレゼン資料🤣作ってたので伝えます🤭3万円も安くなるのなら、一日早く退院したい!美味しいご飯はずっと食べたいけど…(ってまだ私、妊娠すらしてないんだった🫠💦)
待ち時間は長めなのですね…娘と一緒に受診はお互いストレスになっちゃいそうなので、出来れば1人で受診出来たらなと改めて思いました。
お忙しいところすみません、ひとつ追加の質問よろしいでしょうか🥲
・3人目のお子さんが無痛でとのことですが、何週何日で出産となりましたか?調べると大体は前日に入院のようですが… 私の1人目が38週台で産まれてきたので、先に陣痛来ちゃうんじゃと心配でした💦そこは先生と相談して決められるのですかね。
よろしくお願いします🙇
ちゃっぴー
今回は5歳6歳だった事もあり登園させていたので問題なかったですが、上の子1歳の時は待ち時間大変でした💦(年子なので)
可能ならお一人での受診を本当におすすめします💦
前述のように午前一午後一だと結構早く終わるので、上のお子さんに寂しい思いをさせずに済むと思います!
追加の質問にお答えしますね!
日程は空いている日から選べちゃいます
私は色々と都合もあり、37w3dに生まれる日で予約しました。先生曰く、37w超えてれば経産婦ならいいよと特に問題なく予約入れました💡
なので、前日入院→無痛準備のための処置→翌日出産って感じですね。
初産婦の時に早く陣痛が来たなら、それも踏まえて早めの日程での予約を相談してみるといいと思います!
ママリ
横からすみません🙏一つ教えていただきたくて、前日入院の1日早い退院だと何泊何日での退院になりましたか🙏?
ちゃっぴー
大丈夫ですよ!
前泊含めて4泊5日ですかね、15朝入院→19朝退院です!
ママリ
教えていただきありがとうございます🙇♂️✨
ママリ
凄くご丁寧に、回答ありがとうございます😭🥹✨
年子ボーイズなんですね👦🏻💓
今、卵胞チェックで別の婦人科に娘と行っているのですが、やはり待ち時間が飽きてしまって辛いです💦夫や両親に協力してもらえるように打診します💪もしメリーに決めたら、診療開始の時間帯を狙って予約したいと思います!
37週以降予約が出来ると知って安心しました!HPでは確か予定日1〜2週間前と記載されてたので…。実際37w3dで計画立てられたんですね、私も37w辺り希望です🫣相談してみます!ありがとうございます😿
ちなみに、私も何泊か気になっていたので参考になりました✨
また何か質問させて頂くかもしれませんが、もし可能であればその際はよろしくお願いします🙇💦
ちゃっぴー
お役に立てたならよかったです✨
上2人が超スピード出産で、例えば出先などで産気づいたら病院まで間に合わない可能性が高いという事で早めの分娩になった感じです。
先生方どなたも臨機応変に対応してくれるので、メリーに決めた際は安心して相談してみて下さい!
結構ママリは見ているので、質問お見かけしたらまた回答しますね!お互いに育児頑張りましょう!🏋️
ちゃっぴー
ちなみにお祝い膳です!
入院中のごはんは写真残しているので、全部お見せしたいくらいです!(笑)
毎日献立表見てワクワクしてました!
ごはんだけでもメリーにする価値あります😂
ママリ
えーっっ❣️❣️旅館のご飯…?どれも美味しそうすぎるし、品数が凄いですね😳お肉が🤤🥩
そのご飯を食べるために入院したいです(笑)いいないいな〜!気持ちはメリーさんに凄く傾いています…🙂↕️
お二人👦🏻が早かったんですね…進みが早いと体が追いつかなさそうです😭
私もお産に麻酔が間に合わないのは勘弁😢なので(結局は無事に産まれたらどんな方法でもOKですが💦)先生が柔軟に対応してくれそうで心強いです!
時間使って返信頂いて、ありがとうございます😭
3人育児のママさんと比べたら私なんて全然ですが、頑張ります!!!