 
      
      4ヶ月の男の子が首すわりできず、寝返りは好きだが首が座らない。うつ伏せ練習はしているが、長時間させるべきか不安。縦抱きは先生からNG。皆さんは1日にどのくらいさせている?
4ヶ月の男の子を育てています。
4ヶ月検診で首すわり再検査ところなりました。
検診からは二週間ほど経ちましたがまだ首が座る気配がありません。
寝返りは大好きで毎日コロコロやっており、
首も持ち上がるのですがやはりガクっとしばらくするとなります。
首すわりの為にも出来るだけうつ伏せ練習はさせています。
でも窒息が怖いので、自分がごはんの時や家事をしている間など、そばについていられない間は寝返り防止をしてます。
もっと長い時間させた方がいいのでしょうか?
皆さんは1日にどのくらいさせていますか?
また、縦抱きは先生からしないように言われたので一切していません。
- ままり(2歳1ヶ月, 6歳, 8歳)
コメント
 
            退会ユーザー
いつかは座りますよ(⌒‐⌒)
うちも同じく4ヶ月健診、再健診で首が座ってなかったです😅
 
            退会ユーザー
うちの子も遅かったので、再検診に行きました。
一度目の検診時、縦抱きしてくださいね、っといわれました。
それまでずっと横抱きだったので…😅
再検診になったとき、ショックでしたが、気づけば首すわってました。
あっというまにズリハイしはじめますから、今のコロコロ姿、愛おしんで下さい。😄
- 
                                    ままり いつか座るとわかっていても 
 私もショックだったし、心配になってあせっちゃうんですよね😢
 気持ちわかってくださりありがとうございます😢
 
 今の時期を目一杯可愛がりたいと思います(^.^)- 6月16日
 
 
            ユイコ
縦抱きしないようにと言われたのは4ヶ月検診でですか?
私の母が子育てに慣れていない頃に縦抱きを全然してなかったら兄の首がなかなか座らず、検診で縦抱きして下さいと言われたそうです。
縦抱きはした方が首は座ると思いますよ。
- 
                                    ままり はい、4ヶ月検診でです。 
 首すわり前に縦抱きは良くないからしないでねって言われました。
 先生によって見解がちがうのかもですね。- 6月16日
 
 
            まい
うちは6ヶ月なるまで首座らなかったですが、気づいたら座ってましたよ〜
先生にもこの子はゆっくりなんだね〜くらいしか言われなかったです!
そんなに気にしなくてもそのうち座りますよ😊
- 
                                    ままり そうなんですねー 
 ゆっくり成長を見守ってあげようと思います!- 6月16日
 
 
            ℛ ♡...*゜
うちは縦抱き大好きな子でしたが、5ヶ月前まで首座りませんでした。
練習なんてさせなくてもいつかはすわりますよ。
 
            リラックマーくん
私は特にうつ伏せで練習とかさせてませんでした( ˘ᵕ˘ )
窒息が心配なら無理にさせなくてもいいんじゃないでしょうか?
 
   
  
ままり
ですよね😢でもついつい心配になってしまって😂
気にしないようにします(^.^)