※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

入院の部屋希望で、トイレあり個室orトイレ無し個室で迷っています。(…

入院の部屋希望で、トイレあり個室orトイレ無し個室で迷っています。(差額10万くらい変わってくるため、、)
トイレ無しでも、大丈夫でしょうか、、、
みなさんどうされたかorどうする予定か教えて頂きたいですm(__)m

コメント

ママリ

大丈夫っちゃ大丈夫だし、あるならゆっくりできていいだろうしって感じですかね🥹

私は大部屋でトイレ共用でしたが、産後便秘でゆっくりトイレ入りたいけど他の人も使うからあまり長居するのもなって多少気をつかいました💦
でも10万も違うなら無しでもいいと思います!

はじめてのママリ🔰

誘発がうまくいかずに緊急帝王切開になりました!
歩くのが痛すぎて、トイレの為に個室にしてよかった!と思いました😂
差額12万かかりました😇

ふわり

私なら絶対トイレあり個室にします!!
トイレ無し個室ならトイレのたびに赤ちゃん預けないといけないってことですよね?
それはかなりめんどくさい。
そして産後トイレしに行くだけでも一苦労ですので絶対トイレありがいいと思います🙆‍♀️

はじめてのママリ🔰

トイレ、お風呂(シャワー)ありの個室でした!
私はお股に血腫ができて二日間ほぼうつ伏せで寝たきりだったので、部屋にトイレとお風呂があって助かりました🥹
動ける人はすぐ動けるみたいなので、それだとトイレなしでも問題ないと思います!10万も差額あるなら…うん、頑張って歩きましょう💦

はじめてのママリ🔰

1人目2人目トイレ風呂なしでした。無いならないで困らないです!
トイレ行く道でナースステーションありましたしそのままちょっとお昼まで見とく?とか行って貰えました

まりん

わたしもトイレあり個室にします!!
トイレ、シャワーありの個室にしましたがめちゃくちゃ楽だったし他人気にしなくて良くてよかったです😂

はじめてのママリ🔰

3人ともトイレ有り個室にしましたが、個室は絶対必須、トイレ有り無しはあればいいなー!くらいでした。

スプリング

産後の出血もあったりして
ナプキンを捨てるのとか、トイレを汚したあとの掃除とかも気になるので、個室付きトイレが良いと思います!