※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

産後の悪露と生理の違いについて約1か月前に出産をしました。悪露が減り…

産後の悪露と生理の違いについて


約1か月前に出産をしました。
悪露が減り始めるのも早く産後2週間頃には生理終わりかけのような少量の出血しかありませんでした。そこからどんどん量が減っていき、ナプキンがいるかいらないかくらいまでになったのですが、ちょうど1か月たったころから夜生理痛のような腹痛があり、鮮血が少し出るようになりました。

自分の1か月検診もあったため、腹痛があることを伝えましたが、内診をした結果子宮も順調に回復しており、子宮が収縮する痛みだろうということを先生に言われロキソニンをもらいました。
家に帰ると生理4日目くらいの血がナプキンについていて明らかに量が増えていました。
一回落ち着いた悪露が増えることはあるのでしょうか?
それとも生理の再開なのでしょうか?

生理なら内診でわかるものなんでしょうか…



コメント

はせ🌸

私の場合はですが、1ヶ月検診の頃にはほとんど血も収まって、やっと悪露終わったー!と思ってましたが、内診のときにまだ少し血の塊が残ってるから出ると思うって言われてから、またたくさん出てました😅今ようやくまた落ち着いてきたのでやっと終わるのかなと思ってます😌