
生後6ヶ月、寝かしつけについて新生児から今まで一度もセルフ寝んねで…
生後6ヶ月、寝かしつけについて
新生児から今まで一度もセルフ寝んねできたことがなく、
未だに抱っこしてゆらゆらトントンしないとお昼寝も夜も寝ず、なんなら6ヶ月近くなってから夜中に起きた際もギャー!と泣いて、その時でさえ長時間の抱っこでないと寝ません。
ただ、自分のキャパや気持ち的にも今無理に(すごく泣いたりすると思うので)ネントレをするつもりはないのですが、それだといつまでも1人で寝れないですか??
同じようにセルフねんね出来なかった子で、
ネントレしなくてもいつから寝れるようになったよ〜!
など、望みを持てたら嬉しいのでぜひ教えてほしいです🥹
- おすし(生後6ヶ月)
コメント

まりん
11ヶ月ぐらいから寝れるようになりました!
特にネントレはしてません!

ぽん
息子ですが保育園通いだした1歳からやっと一人で寝るようになりました😅
それまでは抱っこしかも置くと背中スイッチが敏感で起きてしまうので
寝てもずっと抱っこしてました🥺
悩んでて保育園の先生に相談しましたが保育園では寝れているとのことでしばらくすると自宅でも一人で寝れるようになってきました😊✊🏻
おすし
ほんとですか🫢
ネントレせず寝てくれるようになるのが理想なので望みがありました!良かった…