年長の娘が友達と遊べず、一人で遊ぶことが多いことに不安を感じています。仲良しの友達がほしいと願っているようですが、来年から小学生になることも心配です。どのように声をかけたら良いかアドバイスを求めています。
年長の娘、友達がいません
同じクラスの子はもう仲良い子で固まっていて、一緒に遊ぼうと言っても断られるそうです
1人で塗り絵してるよ、とか1人で遊んでる、と聞くと大丈夫かな?寂しくないかな?など私が不安になります
娘には、1人で遊んでるんだね!そっかそっか😌と明るく返していますが、、なんと声をかけたらいいのでしょうか、、
仲良しな子がほしいなぁと言うこともあります
早生まれというのが関係しているの分かりませんが、3月の終わりの生まれで少し幼いところもあるのかなぁと、、、
来年から小学生なので余計に不安、、
アドバイスいただけると嬉しいです
- みりん
コメント
はじめてのママリ
幼稚園の先生はどんな感じで見て接してくれているんでしょうか?
遊ぼうと言ってもまぜてもらえない場面での対応を相談してみるのもひとつかなと思いました。
はじめてのママリ🔰
うちの子も今年長です!
友達がいないというか、特定の仲良しな子がいません。
その時の気分でやりたい事をするタイプみたいで、そこに入れて〜と声をかけている感じです。
私も特別仲良しな子がいなくて毎日心配なんですが、一度も登園渋りもなく楽しかったと帰ってきます。
こればかりは性格ですよね。
断われた場合は、娘さん一回で諦めるタイプですか?
うちの場合日頃から子供に伝えているのは
お友達もこの子と遊びたいとか、このメンバーで遊ぶと既に約束している時もあるよ!
断われても悲しまなくても大丈夫だよ!
その時は違う子に声かけてみたら?
あなたもその時々、遊びたい子、やりたい遊びがあるよにお友達も同じだからね!と説明しています。
とりあえず本人が気にしているなら先生にも伝えて間に入ってもらったりするのはどうでしょうか?
気にしていないなら、このまま見守っていいと思います!
-
みりん
そうなんです!!
特定の仲良しの子がいません🥲!
本当に最近になって登園渋りが落ち着いてきた感じです、、
話を聞く限り一回誘って断られたら諦めてるようです
わあ、、その説明、私も娘にしてもいいですか??めちゃくちゃストンと私の中におちてきました🥹!!
少し娘と話してみて、先生に相談するか見守るか検討します🥲ありがとうございます!!- 9月19日
-
はじめてのママリ🔰
お気持ちわかりますよー本当に😭
親としては心配になりますよね。。。
是非是非お話ししてあげてください☺️
断われたとお子様が言えば
誘えた事を褒めてあげてください❣️
小学生になるとまた環境も変わります!
まず私も娘に受け身から脱却してほしくてお友達に声をかける事に慣れて欲しいので背中を押してます😀
お子様の性格もあると思いますが、お互い子供の成長見守りましょう☺️- 9月19日
初めてのママリ🔰
私自身が幼稚園の時そうだったので、うるっときちゃいました🥲
幼稚園の近くに保育園が二つほどあって、大体そこの保育園から流れてきてたので、違う保育園からきた私は輪に入れませんでした🥲
でも、当時はあんまり気にしてなく、私より母の方がすごい心配してたらしく、先生に色々相談してたみたいで、先生が私と一緒に塗り絵とかしてくれたのをよく覚えてます笑笑
母も当時は私には何もいってきませんでした!
小学校入ってからは、普通に友達もたくさんできて遊んでたので、みりんさんの娘さんもきっと大丈夫だと思います☺️
-
みりん
そうなんです、本人はそこまで気にしてないかもしれなくて、わたしが結構いろいろ深く考えちゃって、、😂
先生にいつ相談しようか考えてるところです、、笑
ありがとうございます🥲!- 9月19日
ママリ
髪ゴムとか自由だったり、鞄にキーホルダーや、帽子にアップリケってつけて大丈夫な園でしょうか?
その年頃の女の子が好きそうなキャラクターの物をつけていくと、そのキャラが好きな子が話しかけてきたりしないでしょうか?💦
うちは年中で引っ越したて転園したのですが、友達が出来るように、きっかけになりそうなキャラものは取り入れさせました。
おかげで、これ同じ!あなたも好きなの?みたいになった子と話せるようにはなりました。
もし、課外授業とかあるなら、習わせてみるのも手かもしれないです。
課外授業なら人数も少ないので、仲良くなりやすかったりします。
でも、小学校に入ったら人も変わるし、新しい友達はできそうですよね😊
-
みりん
通ってる園は少しルールが厳しくて、、
髪ゴムは飾りがついてないもの、キーホルダー等はつけてはダメ、アップリケはサイズ制限があります🥲
水筒や、コップ、箸スプーンなどは、好きなキャラクターのものを持っていかせてます✨
そうですね、、小学生になったらガラッと変わるので新しいお友達ができると嬉しいのですが🥲- 9月19日
みりん
先生にも相談したことはあるのですが、お友達とは仲良く過ごしてますよと言われて、、
前の懇談から日が経ってるので、また相談してみようと思います