
皆さんだったら嫌な気持ちになりますか?💦お受験を考えています。ですが…
皆さんだったら嫌な気持ちになりますか?💦
お受験を考えています。ですが、全ての小学校とご縁がないことも考えて周りには一切言っておりません。
ですが昨日、塾の帰りに隣の家の親子が外に出ていて、私たちが車で帰ってきたのを見て、やっほ〜!と駐車場まで来てくれました。昨日は面接対策でしたので、私も娘もスーツとワンピースで、周りから見たらお受験だなと分かる感じでした。ご近所の噂って一気に広まるので(実際に色々とありまして、、⚡️)うわあ、、このタイミングでは会いたくなかったな😣!と思いながらも、私だけ車から降りて話していました。娘には車にいてねと声をかけました。(大体隣の子と会うと遊んでしまうので、服も汚されたくなかったし、塾のカバンも背負っていたのであまり見られたくなくて、、)
案の定、私の服装を見て隣のお母さんが、え?どうしたの?どこ行ってたの?と聞いて来たので、ちょっと幼児教室に、、とだけど伝えると、そうなんだ〜!と気にしていないような素振りでしたが、分かっちゃったかな、、と。
後から考えると、あの場でわざと車から娘を降さなかったこと、嫌な気持ちにさせていたら申し訳ないと思って💧皆さんだったら嫌な思いになりますか?どうしてなんだろう?とはなりますよね、、😢今朝も会いましたが、普通通りに接してはくれました。
今後どう接して行こうか、、悩んでいます🌀
正直に話したら気が楽になるだろうけれど、もしもの時にあまり知られたくなくて⚡️皆さんならどうしますか?
お叱りや批判等のご意見はご遠慮いただけると助かります。
- ゆりりん(3歳4ヶ月, 6歳)
コメント

きゅん🫰🏻
聞かれるまでほっておいたらいいと思います😌
小学校受験で受かればあの時のはそういうことだった!となりますし、ご縁がなく公立の小学校に通うことになれば、たまたま幼児教室に行った帰りに会っただけ。
噂したい人には噂させればいいです🤭
お隣のママさんもそんなに気にしてないと思いますよ!

はじめてのママリ🔰
隣人や近所の人にはいろんなこと分かるものだと思います。ジジババやママ友が来てる、庭で遊んでる、病院の待合で会えばご病気なのねとか、ペット飼い始めたらすぐ分かるし、習い事のバスに乗ってたらスイミング始めたのねとか、親や障害のある子が介護サービス使えば送迎車とか、本当にきりがないかなって。
お受験もそのひとつでしかないですし、ご縁がなかったとして「あの子受験したけど公立に来たよね」って言われたとしても別にいいじゃないか、くらいに思ってたらいいと思うんです。なんら悪いことをしてるわけでもないですし。
お母さんがコソコソしてると娘さんも受験するのは変なこと?悪いこと?面接の練習するのは隠すこと?って思いそうだなと思います。
それに、隣人が「お受験かな?」と察したときにお母さんがコソコソ気まずそうだと、触れちゃいけないんかな?なんか事情あるのかな?とかそんな慌てて隠さなくても。わたし信用ない?💦みたいになりそうです。
お母さんがカラッと「幼児教室みたいなところ通ってて😊」って言えばそうなんだーだと思いますが、今後もし「もしかして受験するの?」って聞かれたら「いま考えてて」「多分そうなりそう」くらいに返せばいいのかなぁと思います。嘘はつかないほうがいいけど全部言わなくてもいいみたいな。
こそこそせず「そうなの〜すべてはご縁だけどね〜」くらいのほうが噂されるにしても噂になる内容も少ないと思います。
万が一ご縁がなかったときの周りの目を恐れすぎてるのかな?と思いました。娘さん自身が園でお友達や先生と話したりすることもあるでしょうし、受験を周りに完璧に隠し切るのって難しいと思います。
受験の結果として学区小学校になった場合は、それだけであってなんらやましいことでもないという感じに堂々としてたほうが皆さんも噂することないなってなる気がしますよ。
ゆりりん
ありがとうございます😭😭🙏🏻!
ずっとモヤモヤしてしまって、申し訳ないなと思っていたので、、💧そうですよね。聞かれるまでは何も言わずにいようと思います🥲🌿
本当にご近所の噂のスピードが怖くて怖くて、、🥶あの子は中学受験した、あそこの家はシングル、あそこは旦那さんがやばい、、などなど公園で会うと色んな噂が飛び交っていて、、。
気にしないことが一番ですよね✨
そうします!ありがとうございます♡
きゅん🫰🏻
噂好きな人ってちょっと盛りますもんね(笑)
ほんと、気にしないが一番です😌💞