※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

友人グループの集まりについて、まとめ役を担うことに対する不満と友人の心理を知りたいという相談です。どうすれば良いでしょうか。

グループの集まりについて。シンプルに疑問です。
大学からの友達5人グループがいます。基本的に卒業してから集まる時は、私かもう1人の友達が日時調整したりグループラインを作ったりして遊ぶ機会を作ってきました。
別にその時は、ちょっとめんどくさいなとは思いながらも集まるのが楽しみだったため進んでやっていました。(年に数回のみ)
その中で、私が一番に子を産みました。出産報告はグループラインでしてみんな落ちついたら会いに行くねといいながら早半年以上、なんの連絡もありませんでした。
寂しく思いながらも私も産後バタバタしていたしこっちの都合に合わせてもらうことになるのも気を使うしで、連絡きたら対応しよーと思い特に連絡してなかったのですが
別件でそのうちの1人の友達に連絡を取ったらそろそろ会いたいな〜と思ってたから日程みんなに聞いてみるね!と言ってくれてグループラインもあるのにわざわざ個人に連絡とって日にちを聞いてくれました。私も今回まとめ役はお願いしよー思って特にお任せにしてました。日程は決まり日が近づいて来たので場所どうしよー?と個人ラインが来たのですが住んでるところがバラバラだったため本当は家に来てもらいたかったのですがどこでもいいよーと言いました。
そしたら、じゃあみんなに聞いてみるねってまた個人ラインをしようとしたのでそんなめんどくさいことせずに元々そのグループラインがあるんだから聞けばいいのにって思って、個人連絡するの大変だと思うからグループで私が聞こうか?と言ってしまい(元々まとめ役だからか)
いいの!お願い。と言われました。あ、結局私がやるんかいとなってしまったのと、私からしたらいつもやってもらってるし、私がグループで聞くよ!ってならなかったのが不思議で、、もう子供も産まれたしもうまとめ役はやりたくないのが本音です。
私が聞こうか?と言ったのが悪いと思いますが友達の心理がしりたいです。またこうゆう場合皆様ならどうされますか?(>_<)

コメント

ハム

自分がまとめ役や幹事だった場合、自分がやらなくなったら集まり自体なくなるの、モヤモヤしますよね。寂しいというか。
私は学生時代の友人と年に3回、それぞれの誕生日で会っていて、誕生日じゃない2人でお店や日時調整をしていたのですが、ちょうど私の誕生日のターンでなくなりした🤣だからそれ以降やらずに、数年経ち、関係性はなくなりましたね。

誘われたら行くけど、自分で声掛けしてまでは、まぁいいか、って感じなんだと思います。

今回は、私がやろうか?と言ってしまったので仕方ないと思いますが、
今後もまとめ役をやるのか、まとめ役をやるくらいなら会わなくていいのか、どちらかだと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それは寂ししモヤモヤしますよね🥲
    めんどくさいのは皆同じなのに平等に考えれないのかなと疑問にずっと思ってたけどそういうことだったんですね。。
    今回で最後にしてこれからは、自分からはまとめ役はやめようと思います。ありがとうございます🥲

    • 9月19日
いもくりかぼ

友達の心理とはその今回まとめようとしてくれた子ですかね?
たぶん気を利かせて今回は取り纏め役をやると言ったものの面倒くさくなったんだと思います😂

私ならもうそのまま放置します
特に自分からみんなに会いたい!とかでないのなら
それでまたその幹事やろうとしてくれた子から連絡きたら「バタバタしてて忘れてた」ってことにします

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうです!めんどくさいのは皆同じなのに、平等にと思いやれないのが不思議だったので。
    その手もありですね!ありがとうございます😂

    • 9月19日
マイコ

代わりにやってたけど、やってるれるならお願いします。って思います。
でも、こんな感じでモヤモヤ?する感じだったらもう集まるのをやめ時なんじゃないですかね。
学生とか社会人なりたての時は自分の都合だけで会えたけど、結婚して子供産まれてってなると自分の都合だけで動けないからいろいろ気になっちゃうんじゃないかなーって思います。
私は自分を含め友達たちが子供が出来始めたら何となく会わなくなりました。コロナ禍だったこともあり。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど。グループ動かすの苦手とかで代わりにお願いしますって感じなんですかね。
    本当にそう思います。子供が出来てからは遊ぶ人も時間も変わってきて関係性が見えてきたなと寂しく思います。皆さんそんな感じで少しほっとしました。ありがとうございます。

    • 9月19日
  • マイコ

    マイコ

    グループ発信だと義務感があるのかなって。
    個人個人に聞いた方が、行けないって言いやすいと言うか。みんな行けるってなって場所決めとかならグループ動かした方がいいかもですけど!
    子供が幼稚園や小学校に通ったりするとまた人付き合いが変わります。みんなで会うって言うか会いたい人に会うって感じに考えた方が楽かもですね!

    • 9月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    日にちは個人でも分かるんですけど、今回は場所決めなのにわざわざ個人で聞こうとするのがよっぽどグループ苦手なのかなと思いました😅義務に感じる人もいるんですね!
    私もその考え方に切り替えて、個人でも会いたい人に会うにしていきます🥹

    • 9月19日