
コメント

マルヤン
私の旦那ですが、旦那が小学生の頃お父さんが単身赴任していたこともあり、お米研いで炊飯セットやお風呂掃除はしていたそうです。後は、本人やお兄さんがいても掃除していたそうです。お母さん曰く、物事を、兎に角やらせてできたら褒めていたとよく言われます。過干渉になりすぎないですかね………。話聞くと、結構ハードです。
なので、旦那が料理テキパキこなせる。整理整頓上手。何なら、車のタイヤ交換できる。(免許取る前からお母さんに頼まれてやっていそう😂)
長文すいません。

はじめてのママリ🔰
・食わず嫌いしない(みょうがとかレバーとか食べたことない!みたいな)
夫は食べたことないものが多くて、毎回何これ?って聞かれます。義母が料理得意じゃなかったみたいです。
・魚の食べ方知ってて欲しい
骨付きの魚を義母が出さなかったらしいので、いまだに秋刀魚とか食べ方わかんないとか言われて腹立ちます
・クレジットカードのリボ払いだけは死んでもしない、サラ金は使わない、パチンコやタバコ、賭け事はできればやらない方が良い(すみませんこれは私の個人的な意見です)
このへんは教育されてて欲しかった、、って感じですかね😌
-
ままり
ありがとうございます!
色んな食に触れさせたいと思います🍚
お魚も綺麗に食べられるように頑張りたいと思います✨
リボ払い、サラ金はダメ絶対‼️ですよね!
私もギャンブルやタバコもやってほしくないです😭💦- 10時間前

chan26
うちはポンコツ旦那😮💨
思いやりさえあれば
行動にうつせるはずなので
優しい。じゃなく思いやりが
ある人だったらなーって思います😂
あと家事育児しなくてもいいから
自分のことくらいは自分で
できるようになっといてほしいです😅
-
ままり
ありがとうございます!
思いやり、めっちゃわかります…。うちの旦那もです…。優しいには優しいんですけど、気が利かないというかなんというか…笑
自分のことは自分で!大事です✍️- 10時間前

はじめてのママリ🔰
義父が仕事一筋で家事、掃除何もできない人でそういう人にはならないよう最低限家事できるように教えてくれたみたいです!
旦那の方が綺麗好きどとても助かっています。
義父は家事はできないですが、子供の時(夫が小さい時)色々遊びには連れてってくれて、思い出として記憶にあるみたいで私たち夫婦にも子供生まれてからは色々子供が喜ぶような場所に連れて行ってくれるのもありがたいです!

ママリ
旦那は家事完璧にこなせて子供が病欠も率先して休んでくれたり保護者会や懇談にも積極的に参加しますが人をトコトン馬鹿にするのでそこを無くして欲しいです…後は直ぐに態度モラハラ気質があるので人に思いやりが大切にする心を教育して欲しいです。
性格的な所もあるので難しいかと思いますが…
ままり
ありがとうございます!
わたしが料理好きなので、料理沢山触れさせたいと思います🙆♀️
整理整頓も大事ですよね😂
身内に整備士がいるので車のタイヤ交換出来るように教えてもらおうと思います💪🛞