
幼なじみのお母さんに子供を預けるお礼について、菓子折りやハンカチの選び方で悩んでいます。相手に気を使わせない方法を教えてください。
子供を見ててもらうお礼についてアドバイスください🙏🏻
今度、幼なじみのお母さんに友人の結婚式の時に子供を6時間ほど預かって貰うことになりました。
幼なじみとはそこまですごく仲がいい訳では無いのですが、ずっと同じ習い事をしていて、お母さんがその先生もしていたので親交があると言った感じです。今回、色々あって急遽お願いすることになりました。かなり朝早くからうちに来てもらうので本当に申し訳ない状況です。
そこで、お礼なのですが、菓子折りくらいの方がいいのか、フェイラーのハンカチなども添えていいのか…あまりやりすぎても相手にも気を使わせてしまうかなと思い迷っています。
みなさんならどうしますか…?アドバイスくださると嬉しいです🙇🏻♀️
- はじめてのママリ🔰(2歳7ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
菓子折りとお昼ご飯代、おやつに食べれるケーキやアイスにしますー!

はじめてのママリ🔰
関係性にもよりますが、私だったら最低でも時給1000円以上になるように、5000円の現金と菓子折りとかフルーツとか用意しときます😊
現金を受け取ってもらえなさそうなら、菓子折りにハンカチも添えますかね🤔
-
はじめてのママリ🔰
現金は絶対に受け取って貰えなそうな方で、気を遣わせてしまうかなと思っています💦
なので、菓子折りにフェイラーのハンカチを添えて渡そうと思います🙏🏻- 13時間前
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🙇🏻♀️✨️
- 13時間前

はじめてのママリ🔰
シャインマスカット2つ!とか
はじめてのママリ🔰
お昼ご飯代はお財布に入れて、ここから出してくださいと渡す予定です。
大事な情報を書き損ねていたのですが、結婚式場の近くで見ててくれるみたいなので、冷蔵物やかさばるものは持っていけない状況です💦
菓子折りプラスアルファで何かと考えてみます!